猫に関する質問

締切 質問No.445

おりおり

おりおり

埼玉県 女性
回答数

3

病院の処方食について(11歳オス・チンチラミックス・腎臓が弱い)

初めて相談させて頂く、おりおりと申します。
我が家のシニア猫、ライ殿の首に虫刺されのようなできものがあり、母が心配し近くの動物病院で診療を受けたところ、リンパ液が患部にたまっていて、繊維肉腫、悪性腫瘍などではないという診断を受けました。
そこは一安心だったのですが、血液検査の結果、ライ殿は腎臓が弱く、もともと生まれつきなのか腎機能も弱いという診断も受け、処方食を発注してもらい、本日商品を引き取りに伺いました。
しかし、いつも食べているドライ(モンプチシニア用またはフィッシュミックス)と風味も形も違うし、もともと本猫が神経質で状況の変化を極めて嫌う性格で、全然口にしようとしません。
そこで、処方食を診断された、また処方食を実際、現在飼っていらっしゃる猫さまに食べさせている方にお聞きしたいと思います。
1:処方食に慣れさせるための対応
2:処方食と通常市販されているドライを一緒に食べさせていいかどうか。
3:腎機能を高めるペット用サプリメントを併用するべきかどうか。また併用するとしたらどのような商品が適切なのか

以上です。
なお、処方されたドライフードは「スペシフィック・キドニーサポート」です。
実際こちらの処方食を食べさせている経験のお持ちの方、ご報告及びアドバイス頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

367
2007年9月30日 00時40分

みんなの回答

きらら

きらら
(退会)

はじめまして。

うちのきららも、腎臓が弱いと言われたことがあります。
獣医さんのすすめで、手作りご飯を作っています。
(今は、猫缶を加えたご飯です)
ドライフードは、あくまでも、デザート感覚で食べています。
(獣医さんからは、ドライフードはすすめられませんでしたが、
ドライフードが好きな子なので、あえて食べさせています)

>1:処方食に慣れさせるための対応
2:処方食と通常市販されているドライを一緒に食べさせていいかどうか。

これは、獣医さんの受付の方に教わりましたが・・・。
猫ちゃんは、急にフードをかえると、ダメらしいので、
少しずつ、今までのフードに、処方食を加えていくという方法が
いいらしいです。

最初は、サンプルをもらって、食べるか?どうか?試してからの方がいいらしいですよ。

もしも、どうしても、食べなかったら、他のメーカーのものを試すというのも、獣医さんに相談してみては?いかがでしょうか?


3:腎機能を高めるペット用サプリメントを併用するべきかどうか。また併用するとしたらどのような商品が適切なのか

特に、獣医さんにすすめられなかったのなら、必要ないのでは?
私は、獣医さんから、コバルジンというお薬をすすめられたことがありますが、今は使っていません。

ペット用のサプリは、私の獣医さんは、すすめませんでした。人間と違って、ペット用は何が入っているか?分からないから・・・と、言っていましたよ。

また、きららの場合は、水を飲まないので、水分を摂ることができる手作りご飯で、体調はいいようです。

ライちゃんは、どうですか?お水は飲みますか?

手作りご飯で、学んだことですが、水分を摂らないと、色々な病気にかかりやすいようです。

2007年9月30日 09時54分
きらら

きらら
(退会)

おりおりさんへ

つい、先日も、たまさんと、手作りご飯のお話していたところです。
私の日記を読んでくださると、有難いです。(*^_^*)

(ちなみに、私の手作りご飯は、去年の8月前後から、試行錯誤しています)
先日の日記では、本の紹介もしています。

もしも、手作りご飯をされるなら、一番いいのは、やはり本を読むのが、おすすめです。
手作りご飯にこれという答えは、ないので、
猫にあげていい食材から、
ライちゃんが、喜んで食べてくれる食材を見つけることが
大事だと思います。
きららは、かぼちゃや、さつまいもが好きなので、
それをメインにお粥を作り、猫缶に混ぜています。
手のひらに乗せて、褒めながら食べさせたりと、
親ばか丸出しみたいなこともやっていますよ。
(水分を摂るのが、何より大事なので)

ブログの方でも、旧りぼんの部屋でも、UPしています。

猫缶は、腎臓サポート用のが、ネットで、1個ずつ売られているので、そういうのを利用したことがあります。
きららは、あんまり食べてくれませんでした。
http://www.rakuten.co.jp/wwpc/578156/586607/586738/645454/
もし、食べてくれるなら、そういうのを常備しておいてもいいかもしれません。

2007年9月30日 13時41分

もう、遅いかな?
うちも12歳で処方食を薦められました。
サンプル3種類頂いてから通販で購入しています。
スペシフィック以外で、ウォルサム・ヒルズ・ユーカヌバ・キドニーケアが腎臓サポート用で500グラムからのものを販売しているので、複数のメーカを購入してます。
スペシフィックは、ウェットがあるので、それも購入しています。
うちは、どれも一応は食べるのですが、同じ物を続けると食べないので、ローテーションであげています。
病院で、サンプルを頂けるといいですね!
どうぞお大事に。

2007年10月6日 12時48分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

3

ワクチン接種後の体調不良経験のある方

雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2025/10/06
受付中
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る