ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
ミャ子
1
補助金があると聞いた事があるのですが 里親になって飼ってる猫は別ですよね?
ID:pY/GNZGLWig
ぺったんの多い回答
gattina
2
はじめまして… 地方自治体、それぞれの方針があるようです 自治体によっては、飼い猫への補助金もあるとか…ないところもありますよ お住いの担当部署に、ご確認ください
ID:TWOczeYEzZ.
コメントありがとうございます。 月曜日にでも問い合わせてみますm(__)m
3
3ヶ月程前に里親を探しまして譲渡しました 室内ネコから生まれた子です。母ネコは定期的レボリューションをしておりシャンプーや手入れ爪、耳はお店に任せていました レボリューションをしていない時期については母ネコの妊娠中、子猫が2ヶ月になって母ネコのレボリューション開始し...
里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集
譲渡が成立した場合、「ネコジルシ」さんへ支払う費用はありますか? サイトの運営費用もあると思いますので、質問させていただきました。
7
病院に、去勢のことで相談にいきました。雄猫で片方が停留精巣のために開腹手術もありますと言われました。猫では、大変珍しく今まで1件ぐらいしか見たことがなく、費用も1日入院して8万5000円くらいと言われました。 はじめての経験で思っていたより高額なことと、珍しいと言われ...
健康管理 » 去勢&避妊
0
熊本市のオス猫の費用教えてください。あとオススメの病院も知りたいです。よろしくお願いします
私の家の隣には猫屋敷と呼ばれる、崩れかけた無人の元民家があり、そこには現在20匹ちかいネコがいます。それはすべて私の無責任が起こしたものです。 初めは、1匹のノラ猫に庭でエサを与えたのがきっかけで、徐々に庭に来る猫の数が増え、隣の民家に住むようになり、私の家の庭の物置...
飼い方・しつけ » 多頭飼い
去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。
初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...
約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...
貴重な場をお借りします。 13歳のオス...
4
夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...
『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...
来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...
家の3歳♀️モカの餌で悩んでいます。生後...
猫砂。・。無駄遣い※訂正有
いちごおばさん
148 / 11
まるで生きたぬいぐるみ
ワド
28 / 0
また新しい子猫です!
むぎねこさくら
120 / 0
9月17日、知らない猫が庭に...
にーかす
87 / 0
(◉ω◉)(◉ω◉)
やなぎぬま
70 / 0
ぼくの長い一日
にゃ左衛門
156 / 4
場所の取り合い
とろ美
71 / 0
避妊去勢手術終わりました??
j_mi
73 / 3
新しいベッド
Fみぃ
【保護177日目】ハチコとあ...
ルティレ
35 / 2
ボクに出来ること。
眠眠
49 / 0
急に涼しくなりましたね。
みゆと猫'sのママ
32 / 0
生後8ヶ月
ponchan0
70 / 2
べつに家庭内野良ではないのよ...
nekonoron
89 / 0
えー😱どちらさんですか?
こたじ
106 / 0
6日目の朝は
d.rrrr
52 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。