猫に関する質問

解決 質問No.4487

べあた

べあた

栃木県 女性
回答数

4

ペットサポートのPS保険

里親として引き取った猫について

初めて質問させていただきます。
困っているので至急回答頂けると有り難いです。
里親募集サイトでお子さまがアレルギーになり、飼えなくなった方の猫を引き取りました。
雄猫で1歳になるかならないかだそうです。
長毛の黒猫でとても可愛い子です。

元々家には生後7ヶ月の犬と猫が一匹ずついます。
1番最初に飼ったのは犬でペットショップからです。
2番目の猫は推定4ヶ月の時に
真冬の夜に一人きりで近くの倉庫にいて
鼻水たらして震えていたところを保護しました。
ちなみに私は去勢はできるだけ早くする考えで
犬も猫も6ヶ月を過ぎたときに手術済みです。

私は元々犬派で幼少のころから犬を飼っており
犬の飼育や生態については熟知しておると
自負しておりますが、
猫は飼ったことがなく、もちろんたくさん勉強しましたが、まだまだわからないことばかりです。

本題ですが
新しい猫さんは元々かなり人懐こい猫で
先住猫とはすぐに慣れ、
私に対しても初日からゴロゴロすりすりしてきました。(犬に対してはだんだん慣れてはきていますが威嚇します)
とてもおとなしく穏やかで動きもゆっくりなタイプの猫さんのようです。
では、一体何に困っているのかというと
夜中から朝方にかけて永遠に鳴いています。
それも結構大きめな声で....
昼間はそんなことないのですが
なぜか夜12時頃から朝方4時くらいまで
ずーっと鳴いている状態です。
ちなみに家に来て1週間ですが
今のところ毎日鳴いております。
鳴き声も普通のにゃーとかではなく
少し低めでなおぉん、おぉぉん、みたいに鳴きます。
説明がへたくそですみません....

リビングには犬がいますが
昼間はドアを開けっぱなしなので
柵をつけたところ隣の寝室を拠点としたようで
基本的に寝室にいる状態で
あまりリビングには出たがらないのに
夜中になるとリビングへ行けるドアの前で鳴き続けます。
(ちなみに寝室に窓はありません。寝るときは締め切ります)

昼間は寝室から出てこないのに
なぜ夜中になると苦手な犬もいるのに
ドアを開けろとなくのでしょうか....
初日からそうなので
最初は知らないところに連れてこられて
帰りたくて鳴いてるのかなと思い
気にしてなかったのですが
1週間が経ち、私にはべったりになり
先住猫とは良好で先住犬はまだ苦手なようですが
最初のように激しい威嚇はしなくなり
多少は慣れたようで
昼間もリビングへ出てくるようになりました
今日は特に急激にリビングへ出てきたがり
初めてまともに寝室以外を探索できたようです。
すると、今度は窓の外を見ながら
同じように鳴き出しました。
ついさっきの話です。
もしかして家の外に出たいのか....!
と思い、今まで自由に出ていたのか....
でも私は完全室内飼い思考なので
外には出せません。
それか、いろいろ調べたところ
去勢をまだしてないので
発情関係で外にいきたがるのか....?
元飼い主の方に聞いた話では
あまり鳴かない猫と言われていたので
戸惑っております。
先住猫もまったくといっていいほど鳴かないので
同じような感じなのかなーと思っていたら
くらべものにならないくらい鳴く子で
すごく戸惑っております💦
ずーっと外を見て鳴いていて
始末にならなかったので
寝室に戻したのですが
すぐに出て来て窓のところに行きます。
今は鳴きやんだのですが
窓の枠に座りずーーーっと外を見ています。

元飼い主さんにいろいろ聞けばいい話なのですが
お忙しい方のようでなかなか返事をいただけないのです💦💦
ちなみに去勢をするために
昨日病院に連れていったところ
お腹に寄生虫がいることも発覚しました(泣)
マンソン裂頭条虫でした(泣)
ヘビやカエルを食べることにより
寄生する虫ですなので
やはり外に出ていた猫なのか
ただ外にでたがってるだけなのか
発情しているのか....
まず駆虫のため注射をし、
10日後にしか病院に行けず
その後ワクチンを打ち血液検査をし
それから去勢になるので
まだまだ手術はできそうにありません(泣)

まだまだ猫についての知識が乏しいうえ
先住猫は迅速に去勢をしたので
現在の状況に頭を抱えております。
猫にとってもストレスになって病気になったらどうしようとか
寄生虫がいたので先住猫犬とは隔離したいのに
日ごと慣れてきて寝室から出て来てしまうし
ちょうど私の睡眠時間帯に鳴き続けるので
完全に寝不足でまいっております(泣)
書いてるうちにまた鳴き始めました(泣)

書けることは書いたつもりですが
この状況で何か分かる方回答お願いいたします💦
猫に詳しい方もよろしくおねがいいたします。

2074

ID:kCtRCcd.kB6

2018年2月3日 22時19分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

猫探してます

猫探してます

千葉県 女性

鳴き方によっては発情期かもしれません

多分、今まで外に出ていたんでしょうね。
我が家も今、保護中の猫が条虫駆除中&夜鳴きです…。
昼間は静かですよ。猫は夜型なので静かにして様子を伺っているのかなと。

鳴き方ですが全てがそうなわけではないですが比較的長くて語尾が上がる鳴き方は発情期に多いと思います。
でも、スプレーもしなければ発情期特有の気性も粗さ(攻撃性)もないんですよね?
逆に語尾が下がる(犬のクゥンクゥンみたいな)鳴き方は外に出たい、じゃないかと思います。
因みに我が家の保護猫は後者です。
そして夜中2時間くらいケージの中で上下運動と段ボールかじりをしています。
鳴きながらそれで鬱憤を晴らしているんだと思います。

勝手な予想ですが、新しい環境に慣れてきたので外が恋しいのではないでしょうか?
もしそうなら暫くは続くと思いますが出れないとわかれば諦めるので、それまで根競べですかね。
どうしても夜に寝てほしいとなると、日中沢山、疲れるまで遊ばせるか、またたびなどで一時気を紛らわしてもらう方法しか思いつきません。
アドバイスが出来ず申し訳ないです。

2018年2月4日 03時19分

ID:d4GdIke0ZXk

べあた
べあた

回答ありがとうございます…!
言われてみればこの猫も
後者よりかもしれない…
とにかく完全室内飼いにするなら
負けないで我慢ですよね…
日中遊んであげたり
マタタビも使用してみます…!
アドバイスありがとうございました!

2018年2月4日 08時16分
myataro

myataro
(退会)

よくあります

こんにちは。はじめまして。

夜鳴きはよくあります。私が里子に出した子で最長記録は3週間です。この時の里親さんには感謝の気持ちで一杯です。

ただ今回の場合は発情(現在メスの発情の季節なので、未去勢のオスはソワソワします)も考えられます。去勢手術までいろいろなステップがありますが、できるだけ早くしてもらえるように獣医師医に相談してみてはいかがでしょうか?

外に出たい欲望は、外にいた子にはよくありますが、環境が変わった今は室内飼いにシフトするチャンスの時でもあります。(猫は外に自分の縄張りがあるとそこをパトロールするので、今は外に縄張りがない状態です)

それから マンソンは宿主がヘビやカエルなので、他猫に移りませんので、一緒にしても大丈夫と思います。条虫や回虫は宿主が猫なので、一緒にすると他猫に移る可能性がありますが。

2018年2月4日 10時58分

ID:jXvsygWVfmA

べあた

回答ありがとうございます…!
発情なのですかね~…
昨日も今日も変わらず鳴いております(泣)
元飼い主の方からようやく連絡が来て
今までは数ヵ月に1回くらいしか外に出てなかったらしく、
たまにおこさんとベランダで遊ぶ程度だったらしいです。
夜中鳴き続けることはなかったそうなので
またも頭を抱えます…。
獣医さんにも相談してみます!
アドバイスありがとうございました。

2018年2月4日 22時55分
myataro

myataro
(退会)

訂正します

先ほど、マンソンなら他猫と一緒にしてもいい、と書きましたが、寄生虫がマンソンだけなのかがわからないので、やはりまだ一緒にはしない方がいいかもしれません。

スミマセンでした。

2018年2月4日 11時33分

ID:jXvsygWVfmA

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

オス猫ですよね?

去勢とありますので、オスですよねぇ?
メスが発情期に鳴きまくるというのはよくある話です。
が、雄となるとちょっと違う気がします。
自分の発情というより、野良猫が近所にいませんか?
野良のメスが発情中でそれに反応して鳴いてるのかも。
となると、去勢手術をしても、夜鳴きが治まるかどうか疑問です。
推測なので何とも言えませんが。

後は、新しい環境に慣れず鳴いてるだけかもですね。
ケージはありませんか?
最初はケージに入れて、覆いをしてやるとよいかもしれませんよ。

寄生虫駆除中なら、ウンチにしっかり気を付けておいてください。
また、ワクチンと手術の順番を逆にしてもよいのでは?
獣医さんと相談なさってください。

何も解決しないコメントですいません。

2018年2月5日 14時15分

ID:EPWAs5vEwn.

べあた

回答ありがとうございます!
野良猫は見たことないのですがもしかしたら周りにいるのかもしれませんね(泣)
獣医がワクチンの証明書がないと去勢できないと言っています(泣)
とりあえず10日後といわれましたが1週間に早めてもらいましたm(__)m
あと数日辛抱してみますm(__)m
ありがとうございました。

2018年2月5日 20時50分

関連する質問

発情期カテゴリとは

このような行動を取るのですが発情期のせいでしょうか、この時期に発情期に入ることはあるのでしょうか、など発情期に関する問題や発情期について詳しく知りたいと思った場合はこちらのカテゴリから質問をしてみましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

1

仔猫です。鼻の先に模様? 

2日前に生後約1ヶ月の仔猫を保護したので...

corota@neko
corota@neko - 2024/04/15
受付中
回答

2

生後4ヶ月の子猫の毛割れ?が気になっています

ラグドールの4ヶ月齢のオスです。ブリーダ...

TV
TV - 2024/04/18
解決
回答

1

来月11歳の猫との接し方について

久しぶりに書かせていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2024/04/17
受付中
回答

1

2匹目との対面のタイミング

今月12日にマンチカンの子猫生後2ヶ月半...

ヌコまみれ
ヌコまみれ - 2024/04/19
受付中
回答

3

うちの猫ちゃんがよく鳴きます

もしお分かりになりましたらアドバイスをい...

たそっ
たそっ - 2024/04/21
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

いきなり仲良くなりました

生後9ヶ月のラグドール♂と半年マンチカン...

猫3匹のまま
猫3匹のまま - 2024/03/11
締切
回答

2

雌猫の発情期周期について

現在11ヵ月の雌猫と1歳の雄猫を飼ってい...

うのはな
うのはな - 2024/02/29
締切
回答

3

避妊手術済のメス猫の発情期について

生後1年半の三毛猫を飼っています。 生...

じょい
じょい - 2023/11/29
締切
回答

2

子猫の発情期

雌猫の飼育が初めての飼い主です。 現在...

にゃんこ♪love
にゃんこ♪love - 2023/07/25
締切
回答

4

メス猫2匹が…

避妊手術してない生後11ヶ月のメス猫2匹...

退会者
退会者 - 2023/05/20