猫に関する質問

解決 質問No.4510

チッター

チッター

東京都 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

今更ながら気になります。

1ヶ月前に肥大性心筋症で急死した猫について気になり質問させて頂きます。
去年12月の初めに病気が発見されてそれまで腹水と胸水が貯まってしまい、何度か咳をしたり咳き込んだりしていたんですが、風邪でもないのに亡くなる1週間前位に、涙や鼻水が出ていたんですがその原因は何でか解る方いますか?
獣医さんに聞こうと思っている矢先に、急死してしまい、何でか解らない間々でした。
もしかして亡くなる1週間前は、呼吸が苦しそうだったので、苦しくて涙や鼻水も出ていたのでしょうか?
その事も気になり、今もペットロスで苦しんでいるのですが、あの子が可哀想でなりません。
どなたか解る方いませんでしょうか?

942

ID:7LvrkFPqD/c

2018年2月18日 04時24分

みんなの回答

猫探してます

猫探してます

千葉県 女性

参考にはならないかもしれませんが

まずは愛猫のご冥福をお祈り申し上げます。

私は過去に肥大性心筋症で看取った事はありませんが、過去に看取った猫達からの経験からくる推測です。
咳は肥大性心筋症での胸水からくる気管の狭窄が原因だと思います。
しかし、鼻水と涙は別の要因からだったのではないかと思います。
ただ、鼻水や涙の状態によるのですが、透明な鼻水や涙であれば呼吸困難からくるものだったかもしれません。
色がついていたり粘度のある鼻水や涙なら、何らかの別要因(別の病気からくる症状)ではないかと。
ネットで肥大性心筋症を調べても涙や鼻水の症状がヒットしなかったので、恐らくは胸水などが直接的要因ではない可能性が高いのではないでしょうか。

一番チッターさんの求める回答を下さるのは診察した先生だと思います。
まだ先生の手元にカルテがあり、記憶が鮮明なうちであれば、電話などでも質問すれば答えて下さると思います。

いつかチッターさんのお心に平安が訪れますように。

2018年2月20日 09時47分

ID:zC0EpGma0DA

チッター

回答ありがとうございました。亡くなる前日にやはり呼吸が苦しそうで口呼吸とご飯が食べれず、病院に行きましたが胸水と腹水が12月から貯まっていて、2回抜いて貰って貯まらないように、利尿剤の投与をしていて、そのせいか極度の脱水症状を起こしてしまい病院に行った時は、体温が33度しかなくて、水を抜く処置もショックしする可能性あるとの事でその日は連れて帰りました。
その晩も呼吸が苦しそうで、咳き込んだりして、前日にはもう1週間持たないでしょうと獣医さんに余命が出ていました。
でも亡くなる当日朝も何も食べないですが、生きていたんです。
それで、望みを捨てずに又病院に連れて行き、流動食を食べさせて貰いに行ったんですが、病院の診察台に乗せ時目を見開き、口を開けていてすぐ獣医さんが酸素を吸わさないと処置室に連れて行きその後亡くなりました。
まだ望みを捨てなかった私にまさか急死してしまうなんて思わず今でも思い出すと号泣してしまいます。
私にとってあの子は宝だったんです。心筋症は治らないとは言われてましたが毎日2回薬を投与して二人で頑張ったのにと亡くなるなら病院には連れて行かず、私が抱っこして看とれば良かったと後悔もしています。
まだペットロスから立ち直れませんが残された姉猫と頑張って行こうと思います。長分ですみません。
回答ありがとうございました。

2018年2月20日 13時30分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る