猫に関する質問

締切 質問No.453

妃那

妃那

石川県 女性
回答数

2

トイレのしつけと引越し

初めまして妃那(ひな)と申します。
愛猫はショコラ(ロシアンブルー)メス4歳になりました^-^

ショコラは生後3ヶ月頃、某ショッピングセンターのイベント
(世界の犬猫と触れ合えるワンニャン祭?^^;)と言いましょうかwそいう所で購入しました。
やはりトイレのしつけはなってませんので、しつけには大変悪戦苦闘した事を覚えています。
そんな苦労も実り、おなじみの「ニャンとも清潔」トイレセットで排泄を出来るようになったのですが、ここ1年前位から、突然トイレで排泄をしなくなりました。

何が原因かは「コレ!」と言った断定が出来なく・・・
当時私は夜勤をしていたので、あまり一緒にいられないというショコラのストレスなのか?
さらさらチップが肉球にはさまってイヤなのか?
さらさらチップ大→小に変えてみたり、トイレの位置を変更したり、どれも効果はみられませんでした。

現在ではトイレの横に新聞を敷き、その上にペットシートを敷いた上で排泄をしています。
ペットシート(犬用)の上で排泄をすると、必ずシャカシャカと砂かきをするので、シートがペロ~ンと裏返しになり、ウンチがコロンしたり、おしっこが漏れて流れたりと最悪な事態になります。
漏れ防止策をする為、シート置く位置を増やすものの、ショコラのトイレスペースが大きくなるばかりで^^;
四方八方排泄しちゃいますw
そーなるとシートが何枚あっても足りないし、経済的にも苦しくなっちゃいます。゚(゚*ω⊂ グスン

いつでもトイレで排泄できるようセットは横に置いてあるのですが、今ではまったく見向きもせず置物となっております。
(隣にあるのに・・・(´;ω;`)うぅ・・・)

私は11月に挙式を控えており、11月上旬ごろにはショコラと一緒に新居に引越し予定となっております。
引越し先にも慣れるのか?
トイレちゃんとできるのかな?
など、不安で不安で悩んでます。

ただ、今のショコラの「トイレの仕方」の状態でアパートでも同じ事をしてもらっては非常に困るので^^;

今までやってた様に「トイレセット」で排泄は復活できるでしょうか??
やはりこの年齢でしつけって言うのは厳しいでしょうか??

どなたか経験ある方いらっしゃいましたら、アドバイスを是非お願い致します。


125
2007年10月8日 15時08分

みんなの回答

きらら

きらら
(退会)

はじめまして。

私も「にゃんとも・・・」に、紙砂とペットシートの組み合わせで、使っています。週3回ペットシートを交換するだけで、大丈夫です。
ここの相談室でも、検索すると、使っている方何人かいらっしゃいますが、色々な砂で試していらっしゃるようです。
私の知る限りでは、にゃんとも専用の砂でない方が多いです。

場所はどうでしょうか?
うちは、出入りが少ないので、玄関の近くに置いています。
また、落ち着けるように、わざと、となりに、猫用ダンボールハウスを置いて、少しトイレが隠れるようにしています。
あんまり明るいにぎやかなとこは、ダメと聞いていますが、どうでしょうか?

>ここ1年前位から、突然トイレで排泄をしなくなりました。

私は、トイレ容器を10日から2週間おきに洗っています。
トイレを洗う時は、猫用シャンプーで、なじみのある匂いで洗っています。
その辺は、どうでしょうか?
私の妹の猫が、少しでも汚れると、トイレを使わないらしいです。なので、トイレの数を3個くらい増やしているそうです。

また、消臭剤を振り掛けるとダメという子もいるそうです。

トイレ容器も、おまる式がいいという猫ちゃんもいますし、
色んなトイレを試してみてはいかがでしょうか?

詳しく、こちらにも、載っていますよ。
http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20040620A/

引越しについては、経験がありませんが、こちらの本に参考に少し書いてあります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%AE%E7%8C%AB%E3%81%AE%E9%A3%BC%E3%81%84%E6%96%B9%E8%82%B2%E3%81%A6%E6%96%B9%E2%80%95%E3%81%B2%E3%81%A8%E7%9B%AE%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-%E5%9B%B3%E8%A7%A3-%E3%81%B2%E3%81%A8%E7%9B%AE%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B-%E4%B8%BB%E5%A9%A6%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B4%BB%E7%A4%BE/dp/4391127121/ref=sr_1_1/249-6544445-7885162?ie=UTF8&s=books&qid=1191848432&sr=1-1

2007年10月8日 22時03分
きらら

きらら
(退会)

>どれぐらいの期間内で清潔を保てばいいのか?

私の目安は、トイレを処理しても、きららが、トイレの匂いをクンクンして、カキカキしたり、
カキカキが激しくなってきたら、トイレ容器を洗っています。

匂いが残りすぎて、下の網目に猫砂が詰まってきたりすると、
気になって、処理しても、カキカキします。

2007年10月12日 13時05分

関連する質問

関連する質問はありません

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る