猫に関する質問

締切 質問No.454

モカわさび
回答数

1

子猫のトイレのしつけ

子猫のトイレのしつけで今までの相談を見てみたのですが、
また違うパターンかも・・・?と思い投稿させて頂きました。
もし重複しているようであれば削除しますので、教えていただければ幸いです。

成猫は3匹いました。
そのうちの2匹が繋って2007の8/15に、2匹の子猫が産まれました。
相談はその2匹の子猫達のトイレの相談です。

先住猫達はトイレで様を足します(トイレは3つ用意しました。)
今でもそれは変わっていません
ですが、新しく産まれた子猫のどちらかが私のベッド及びお布団で粗相をしてしまいます
対策として一応ベッドルームに猫達を入れないようにしていますが、その他の場所では全く粗相はしていません。
私も子猫達がちゃんとトイレしているのを何回も見かけています。
それが一週間程続いたので、もう大丈夫だと思い今までしていたように猫達と一緒に寝る為にベッドルームへの進入を許可した途端、また掛け布団に粗相されてしまいました・・・
このまま進入禁止を続けるべきでしょうか?
また、もう少し大人になれば変わって来るでしょうか?
大人猫達は今まで私と寝ていたので、ずっと入り口の戸の外で鳴いたり、戸を引っかいたりして入りたそうにしてます。
今度は大人猫達のストレスにも発展しそうで・・・
もしよろしければ、教えていただけると嬉しいです。

246
2007年10月8日 16時53分

みんなの回答

カスミン

カスミン

千葉県 女性

私の家の猫も布団にしたりして大変でした。ということで回答します。まず、家に人がいるときは、子猫たちのことを観察してみましょう。それから、子猫たちが布団にしそうになったら、すぐにトイレに連れて行きます(トイレが近くに無い場合は、新聞紙を多めに引けばOK)家に人が居ないときは、子猫たちがよくしてしまうところにペットシートを敷くことをオススメします。私が言えることはこれくらいです。早く子猫たちがトイレに慣れるといいですね。

2007年10月8日 17時37分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る