猫に関する質問

解決 質問No.4552

kemikemi

kemikemi

千葉県 女性
回答数

3

白血病キャリアでも里親さんは見つかるのでしょうか?

ちばわんという動物愛護団体で、子猫の預かりボランティアをしている者です。
この度、千葉県動物愛護センターから、2匹の生後5ヶ月の兄弟を引き出しました。
引き出したその日に血液検査をしたら、白血病が陽性であることがわかりました。
里親募集をしているのですが、冷やかしのような問い合わせが数件来たのみで、さっぱり手応えがありません。
里親募集サイトは、ちばわんHP、ネコジルシを始め、ペットのおうちや里親募集WhiteCat、いつでも里親募集中、ジモティ、ドコノコを利用しています。
ブログはやっていないので、Instagramをなるべく毎日更新して、子猫たちの可愛い動画をアップするようにしています。
↓↓
http://instagram.com/kemikemi1206

預かり宅では、先住猫がいるため隔離の制限があり、不憫でなりません。
また、古い日本家屋のため和室で生活させるしかなく、成長と共に力と知恵をつけ、障子と襖をいつ突破されるか、戦々恐々としています。

白血病キャリアであろうとも、この子たちの可愛さに変わりはありませんし、幸せな猫生を送る権利があると思います。
どなたか、白血病キャリアの子を里子に出した方がいらっしゃいましたら、どんな方法でアピールして里親さんを見つけたのかなどアドバイスしていただけないでしょうか。
万策尽きた感じで、藁をもすがる思いでいます。
毎日、来ないメールを見てはため息をついています。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

3929

ID:Fnc9ZT7EEWs

2018年3月14日 08時50分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

minminsemi

minminsemi

福岡県 女性

質問の内容に…

質問の内容に答えて無かったですかね?^^;
インターネットの募集ではなかなか難しいと思いますので人づてや譲渡会にも積極的に参加して色々な所で色んな人に知ってもらう事、猫が好きな人と人間同士がネット間ではなくて、繋がっていけば手を上げていただける方が見つかる可能性があると私は思っています。

2018年3月15日 10時42分

ID:IR1cAwjXP1.

kemikemi
kemikemi

コメントありがとうございます。
いつかは手あげして下さる方がいると信じて、募集活動を続けていきたいと思います。
譲渡会へも積極的に参加していこうと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

2018年3月15日 11時25分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

まだ5か月ですよね?

陰転する場合もあります。獣医さんに相談されてみては如何でしょうか?お金はけっこう要ります。

猫を飼っていないお宅に2匹一緒に飼って貰えると良いですね。運が良ければ貰って貰えますが…マレです。
諸費用は半分負担するとか・・・・発症したらお金が掛かりますから、要相談ですね。

この子達の幸運を信じて諦めないで頑張って下さいね。陰ながらしか応援できませんが・・・・

2018年3月14日 19時55分

ID:ftlP1nPosNE

kemikemi

応援ありがとうございます。
獣医師には陰転する確率はほとんどないと言われています。
(それでも、もう一回は検査を受けるつもりでいます)
やはり里親さんは地道に探すしかないのでしょうね。。。
来月には譲渡会にも参加してみようと思います。
コメントありがとうございましたm(_ _)m

2018年3月15日 06時40分
minminsemi

minminsemi

福岡県 女性

経験しました

初めまして、以前白血病キャリアの成猫でしかも野良ちゃん上がりの子を去勢してから里子に出した事があります。その里親さんとは今も繋がっていて猫自身も丸々と太って元気です。
事あるごとに貰って良かった、可愛くて仕方ないと言って下さいます。私も今後何かあればお手伝いするつもりです。
私の場合は運も良かったと思います。でも必死でした。
そう言う姿を見てくれる人は絶対いると思うので諦めずに募集活動を続けて行って下さいね。
あと、陰転は5カ月なら可能性は私もあると思いますが…医師の中には否定的な見方をする方もいらっしゃいますね。大変だと思いますが信じて頑張って下さい!

2018年3月15日 10時28分

ID:IR1cAwjXP1.

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
受付中
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
締切
回答

3

助けて下さい

野良猫さんですが、虐待されそうな猫3匹い...

退会者
退会者 - 2025/07/14
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る