猫に関する質問

締切 質問No.4740

meimi

meimi

福岡県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

食欲はあるけど食べれない

16歳になるミーちゃん♂ですが5月半ばに耳から血がでて診断の結果、重度の中耳炎のようなものと言われ完全に治すには手術が必要、でも高齢で全身麻酔に耐えれる体力が無いでしょうとの事でした。
右耳の症状のせいか右目が窪んできて舌が真っ直ぐ出せなくて流動食やペースト状のものを半分はこぼしながら少しずつ舐めています。
食欲はあって食べたいけど固形のものを食べると喉がつまって苦しくなって食べるのを止めてしまいます。
このままではどんどん痩せていくのでお薬を飲ませる器具で口の中へ運んであげるのてすが流動食でさえ2~3回運ぶと食べるのを諦めてしまいます。
あまり無理にあげてもストレスになるかなと思うのですが何かいい方法は無いでしょうか?( *´艸)
少量で効果的に栄養を取れるものなどご存知でしたら教えて下さいm(__)m
自分で食べれるほうがいいと思うけどペロペロしても殆ど入って行かなくて唾液が大量に出るのでその唾液で流動食もべちょべちょになってしまい食べれない状態になってしまいます。
点滴で栄養を補えないか聞いたのですか先生は点滴は殆ど水なので栄養は取れないと言われました。
他の病院では食べれないなら点滴を打ちに来て下さいと言われてそれを信じていたのですが…
良い方法があったら教えて下さいm(__)m

413

ID:n/LuoPTa556

2018年6月7日 15時59分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

点滴

口の中を見たことはありますか?
或いは、獣医さんは口腔内をしっかりと診てくれましたか?
耳の症状だけで言われたことなら、他の病院の診断も受けることをお薦めします。
口の中にできる腫瘍もあります。
それによって舌を動かせない、飲み込めないこともあり得ると思います。
お水も飲めない状態なら、点滴は必要ですよ。
脱水してしまうと、猫の体が余計に辛くなってしまいます。
点滴の中に栄養剤も入れられますし。

a/d缶をうすーーーく伸ばしてスープ状にしてあげるのはいかがでしょうか。
(もちろんa/dじゃなくてもOK)
お皿を高くしてあげて、顔を下に向けなくてもいいようにしてあげると舌の動きが楽かもしれませんね。
(もう試していることでしたらすみません)
食べる意欲があるのに食べられない。見ているほうも辛いですね。

どうか他の方々から良いアイディアが寄せられますように。



2018年6月7日 21時56分

ID:FsNZCHyRS/s

meimi
meimi

回答ありがとうございます。
a/d缶ですね☆
出来ることは何でもやってあげたいです。
点滴もいつもの先生に相談してみようと思います。
希望を持つことが出来ました(^-^)
ありがとうございます♪

2018年6月8日 06時17分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
締切
回答

3

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る