猫に関する質問

解決 質問No.4758

絵都子

絵都子

東京都 女性
回答数

4

仔猫が水飲まない

昨日動物病院で貰ってきた仔猫がほとんど水を飲みません。
病院ではドライフードを食べていて水も飲んでいたそうですが、うちでは病院で分けて貰ったドライフードは食べなかったのでウェットフードをあげてます。
水を飲ませるにはどのように工夫したらよいでしょうか?

905

ID:OraEW9BBhYs

2018年6月17日 08時41分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこやまっと

ねこやまっと

水分多いです

ウェットフードは水分が多いので、ウェットを食べさせると水はあまり飲みません。
ウェットを定時(朝、晩など)に、つなぎ時間に置きカリカリをしてドライフードに移行していけば、水も自然に飲むようになると思いますよ。
ウェットの量は体重にあわせて増やさず、少なめにあげれば、おやつ感覚でドライも食べてくれるようになるので、多少不安もあるかもしれませんが、試してみてください。

あと、水の容器ですが、家ではステンのピカピカは人気がありません…

2018年6月21日 19時12分

ID:/SjFb1vKpHQ

絵都子
絵都子

ご回答ありがとうございます。
私もドライフードに変えたら水を飲むようになるかなと思いながらも飲まなかったら…と不安になってまだ試していませんでした。
一食だけドライフード多めに変えたりフードの方も工夫してみます。
うちもステンは覗きこんで自分の顔を見ていただけでした。

2018年6月21日 19時35分
たま姫

たま姫

大分県 女性

慣れていないのだと思います

昨日病院から、貰ってきたばかりなら新しい環境に慣れてないだけだと思います。

でも、飲まないからと水を下げたりはせず、切らさないように置いてあげてください。

そのような状態は、慣れるまで数日続くと思います。

エサをあげる時も、ドライフードよりウエットフードを好む傾向があるので、ドライフードを食べない、とか、食欲がない。と思ったら、ウエットフードを与えて様子を見てみてください。

2018年6月17日 11時45分

ID:gbA.KkMTT6k

絵都子

早速のご回答ありがとうございます。少しでも飲むように工夫しながら様子を見てみます。

2018年6月17日 11時59分
けいにゃんこ

けいにゃんこ

東京都 女性

水の入れ物を工夫しては?

水を飲まない猫ちゃん、ほんとに心配ですよね。
急な環境の変化で、ストレスを感じているのだと思います。
そんな時は、水もご飯も拒否することがあるようですし、少し様子をみてあげてください。

アドバイスとしては、お水の入れ物をいろんな形や素材のものをいくつかおいてあげて、お気に入りの入れ物を見つけてあげるのも手だと思います。
比較的、陶器でできている猫の顔より大き目サイズのもの(ひげが当たらない程度)を好む猫ちゃんが多いようです。

あと、フードですが、うちの子も選り好みが激しく大変でした。
でも、やはりドライフードのほうが、経済的にも添加物などの安全面でも優れていると思います。
あ、ウエットが悪いわけじゃないですよ!
水を飲まない場合などは、ウエットほんとに助かりますもんね!

うちの子の場合、ドライフードにウエットをトッピングしてあげたり、香りの強いフリーズドライ系のものをトッピングしたりしてあげると、比較的食いつきがいいです。
もし、ドライがいいなーと思われてるなら試してみてください。

少しでも参考になれば幸いです。

2018年6月18日 18時31分

ID:Nui1FA0M5FI

絵都子

ご回答ありがとうございます!
だいぶうちにも慣れてきたようでごはんもモリモリ食べるようになって
今日の夕ごはんにはドライフードを混ぜてあげてみたら完食しました!
お水は変わらず飲まないのですが、飲みそうな素振りをするので入れ物を工夫してみます。ありがとうございました。

2018年6月18日 21時19分
きょんち

きょんち

愛媛県 女性

少し味付け

水にウェットフードを少量混ぜてみてください。
ウェットフードの匂いでお水に誘導しやすくなります。
積極的に飲み始めるかは個体差の関係もあり分かりませんが
もしかしたらきっかけになるかもしれないので
ぜひ試してみてください。

2018年6月21日 14時44分

ID:m4Lyzp6mYoA

絵都子

ご回答ありがとうございます。
最初の頃にやってみましたが飲んでくれませんでした。
でもうちにも慣れてきてフードも沢山食べるようになってきたので、また試してみます。

2018年6月21日 19時24分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る