猫に関する質問

解決 質問No.4769

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性
回答数

0

猫が地震にあってからの行動

6月18日に大阪北部地震があり、私の住んでいるところは同じ大阪でも兵庫に近いので、震度5でしたが、マンションの最上階ということでかなり揺れました。

本が落ちたと、エレベーターが止まったくらいでほかに異常はありませんでした。

地震があった日に猫が押し入れから出てこないと質問したのですが、昨日あたりからいつもいる部屋に出てきてはいるのですが、様子が変なのです。
地震の後遺症か、それともまだ地震が来る前の予知でしているのか不安です。
猫の症状は、やたらと私にまとわりつき泣き続け、高いところで寝ているのです。
ネットで調べると、泣き続けたり高いところで寝る、歩き回る行動は地震の前触れのことがあるというのです。
私も主人も寝てから、1匹が必ず歩き回り泣き続けているのです。そして押し入れを自分で開けて朝餌を出すまで入っているのです。

NHKのニュースでも東北大の先生がまだ大きな地震が来るかもしれないので、注意するよう呼び掛けていたので、怖くて仕方ありません。
熊本地震や、東日本大震災に会われた方、前震の後猫はどんな行動していましたか。
この行動、地震の後のショックがまだ抜けてないのか、それともこれから起きる地震の予知を感じているのか。
不安で仕方ありません。
大きな地震に会われた方、猫ちゃんのその時の行動地震前地震後の様子教えてください。
人に感じる余震は、地震の起きた夜寝ているときまで続いて、朝食事した後1回揺れた後、感じていません。
ニュースでは、地震の日は22回、おととい4回、昨日2回震度1の余震が続いているらしいのです。

不安な毎日を送っています。この猫の行動が余計不安にさせています。

413

ID:NoE4Hnnuwgg

2018年6月21日 23時00分

みんなの回答

回答はありません

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る