猫に関する質問

解決 質問No.4793

保護猫なな

保護猫なな

東京都 女性
回答数

1

夏の居場所

1歳9か月の子です。
既に猛暑が始まって部屋はエアコンをつけているのですが、猫は廊下に出たがります。
そして1日のほとんどを廊下で寝そべって過ごしています。
食欲はあまりないですが、以前と比べると一応80%くらいは食べています。
水はそれほど飲まなくなりました。

部屋は、8畳のキッチン、8畳のリビング、6畳の和室を開けっ放しにしていて、エアコンはリビングにあり、温度設定は28~29度、和室の方など少し暑いくらいなので寒いということはないと思います。
(ちなみにエアコンをつけない時は全部のドアを開けっ放しで廊下や玄関、2Fにも行き放題の自由な状態です)

家族は部屋に閉じ込めるのはかわいそうだし猫の好きなようにさせるのが一番と言いますが、前ほどフードを食べなくなった、水を飲まなくなった、ほとんど寝てばかり(というか横たわっている)なのが気になり(一番心配なのは熱中症)、廊下に出たがってもエアコンのついてる部屋に入れておいた方がいいのでは?という気もします。

皆さんの子達はどのように夏を過ごされていますか?
またこういう場合、どう対処するのがベストなのか、ご意見いただけたらと思います。

604

ID:ntD1jGWV.02

2018年6月30日 22時56分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

タツにゃん

タツにゃん

クールマットや珪藻土マット

こんばんは。

我が家には、5才・3才・10ヶ月・9ヶ月の猫がいますが、みんなエアコンの無い部屋で、クールマットやゴザに寝そべって体力温存してます。

ペットボトルに水を入れて氷らせた物をタオルでくるんで置いておくと、枕にしてるときもあります。
珪藻土バスマットも好きなようで、
友人の猫さんは珪藻土バスマットを占領したそうです。


猫を飼い始めたときに調べた知識ですが、
猫さんはエアコンや冷風扇などの人工的な風は嫌いみたいです。
猫さんは涼しいところを自分で探しますので、呼吸が荒かったり、グッタリしていたり、フードをまったく食べなくなるとかでなければ、様子見で大丈夫だとも書いてありました。

ただ、夏は水分不足で熱中症になりやすいので、
水分の多いフードをあげると良いと獣医師に習いました。
ウェットタイプやちゅーるなどをドライフードと一緒にあげています。
後は、水飲み場を増やして、なるべく動かずに飲めるようにしてあげています。

2018年7月1日 00時13分

ID:J26k7QNALQ.

保護猫なな
保護猫なな

タツにゃんさん、早速の回答ありがとうございます。
タツにゃんさんのお宅の猫さん達もエアコン無しで過ごされているんですね。

我が家でもアイスノン的なものやアルミ?のようなマット、クールマットはあるのに全然使ってくれなくて(泣)
でも珪藻土バスマットは全くノーチェックでした。
普通のバスマットの上には乗ってくれるので、珪藻土バスマット、試してみる価値はありそうです!

またうちの子にもウェットフードやドライフードにちゅーるを混ぜたりしています。
が、水は決まっているところのものしか飲まないのでそれもどうしていいのやら…という感じでorz
幸い食欲はそれほど落ちていないので、ウェットフードの割合を増やそうと思います。

猫はエアコンが嫌いなんですね;
(確かに扇風機は嫌がります)
家族が言うように、エアコンの部屋に閉じ込めてストレスを溜めさせるより、暑くても好きな所で過ごさせるのが一番いいのかもしれない…
寝っ転がってばかりいるのも、ぐったりしているのではなく体力温存の為かも?
という気がしてきました。
とりあえず今はご飯を食べて排泄もきちんとしているので、珪藻土バスマットやゴザなど試しつつ、様子見しようかと思います。

アドバイス、ありがとうございました!

2018年7月1日 22時07分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
受付中
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

りんごあ
りんごあ - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
受付中
回答

1

野良猫のエサやりについて

近所に去勢済みのメスの野良猫が何匹かおり...

segaken
segaken - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る