猫に関する質問

締切 質問No.4970

とぅく

とぅく

千葉県 女性
回答数

1

新入り猫と先住猫

1週間ほど前に、3ヶ月の三毛のメス猫を里親さんから引き取りました。
引き取りに行った時に、人馴れをしてない猫と聞きました。

先住猫( キジトラ3歳のメス猫 )がいる為、ゲージに新入り猫を飼っています。

最初の数日は、ご飯も食べずおトイレもしなかったのですが
数日後にご飯もモリモリ食べてしっかりおトイレもしてくれました。
まだ人は怖いようで、近くに寄った時に角に行ったり、シャーと鳴くことがあります。

先住猫の態度は、シャーやグルルと威嚇する感じです。
色々、私なりに検索して、何事も先住猫を優先にしています。

先住猫と遊んでると、新入り猫が先住猫に対して
構って欲しい鳴き方をします。にゃーにゃーと先住猫の姿を見ると鳴きます。
先住猫はそれに対して近づくのですが、新入り猫がゲージ越しで近づくと威嚇してしまいます。

まだ慣れるまで、時間はかかると思いますが、
人馴れしてない子、先住猫と仲良くなっていくにはどの様な対応をしてあげればよろしいでしょうか。

1077

ID:b8FNo1hWswE

2018年9月13日 02時21分

みんなの回答

花咲く

花咲く

千葉県 女性

初めまして❗

少しだけもアドレスになればと思いましてメールさせて頂きました。

私達夫婦は、何度か?人慣れしないであろう子猫保護ネコを里親様探しに翻弄した経験が有ります。

まず,「匂い」です。

先住猫ちゃんに子猫の匂いに慣れて貰う。

子猫の使用済みのネコ砂(赤ちゃんの手位/小袋などにいいれ楊枝で穴を数ヶ所指したもの)を、家のあちこちに置いてしばらく様子を見る

普段、先住ネコちゃんが行き来する場所を狙って、置くと良いかもしれません。

ネコは、匂いから慣れさせてからがいいと😆

これは私達の飼いる猫の獣医さんから教えていただきました☀️


2018年9月17日 21時44分

ID:GitdI3H70yg

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
受付中
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
受付中
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

りんごあ
りんごあ - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
締切
回答

1

野良猫のエサやりについて

近所に去勢済みのメスの野良猫が何匹かおり...

segaken
segaken - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る