猫に関する質問

締切 質問No.4997

S本

S本
(退会)

回答数

4

横浜市動物愛護センターの対応について

外飼いしていた猫が怪我を負ったまま失踪して、横浜市動物愛護センターに収容されていると連絡を受けました。

連絡があった日がセンターの休館日だったので、すぐに引き取ることはできませんでした。

動物愛護センターとは、怪我を負った猫に、どのような対応をしてくれる機関ですか?
かかりつけの病院には、高齢で、内臓疾患もあるため、抗生物質を飲ませるときは慎重にするように、と念を押されている猫です。
怪我を負っているからということで、動物愛護センターにて無闇に抗生物質を投与されてしまわないか心配です。

また、休館日関係なしに、すぐに動物を引取れたという方はいらっしゃいますか?
連休が明けるのを待つのでは、猫にかかる精神的ストレスが心配です。

1537

ID:tHGfJzAF5cE

2018年9月23日 00時40分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

たま姫

たま姫

大分県 女性

連絡したら?

休館日でも、電話は繋がりませんか?それか直接出向いて事情を話引き取らせてもらう。

とか


このような言い方は、キツく感じられるかもしれませんが、高齢猫で、怪我をしたまま失踪させてしまったのは、スレ主さんなのに

収容されている愛護センターの扱いに不安を感じる。

といういかにも先方に責任があるかのような質問の仕方は如何なものかと思います。




2018年9月23日 10時57分

ID:BuhAb7zX6b6

うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

まず行動

収用の連絡が休館日だけどきたんですよね。
であれば、当直者が居るという事ですね。
相手にとっては迷惑行為になるかもしれませんが、連絡したり行ってみたらいかがですか?
規約上、引き渡しはできないと言われても、猫に対するお願いくらいは聞いてくれるかもしれませんよ。

2018年9月23日 11時50分

ID:MbcTDrMpEPc

銀父

銀父

香川県 男性

根本的に

室内で飼えばこんなことにはならなかったのではないでしょうか?

2018年9月26日 17時34分

ID:RmDS8TCT0i2

ぴろりんりん

ぴろりんりん

神奈川県 女性

こんばんは

私も猫が脱走した際に愛護センターに連絡したことがあります。

先方から連絡があったとここと。
休館日に連絡があり保護はしているけど休館日だから引き取りは出来ないと断られてしまったのでしょうか??

それとも休館日前に留守電が入っていて気がついたら休館日になってしまっていたといった感じでしょうか??

確か横浜市動物愛護センターは休館日にこちらから連絡しても休館日お知らせの案内しかなく連絡はつかなかったと思います。

1日でも早く戻ってくることをお祈り致します。

2018年9月30日 04時41分

ID:B9J6Bliz0Lo

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
受付中
回答

3

先住猫、後から来た猫の関係、改善点について

初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...

ねこLoveさん
ねこLoveさん - 2025/09/20
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 12時間前
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
受付中
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る