猫に関する質問

締切 質問No.5014

すてきねこ

すてきねこ

沖縄県 女性
回答数

2

ソファへの粗相での<強力消臭>探しています。

ねこが時々粗相をソファでしてしまい、その度に消臭してはいますが、やはりうっすら残っていて気温が上がり、換気を怠るとやはり匂いがあります。
お気に入りのファブリックで買い替えは難しいので、何かいい強力消臭の方法や商品ありましたらお教えください。
100均やファブリーズ、nature miracle は使用済みですが、効果はありませんでしたのでこれ以外でお願いします。
アルカリがいいと聞きますが、ミョウバンはどうなのでしょう?効果はありますか?
早く消し去りたいです。よろしくお願い申し上げます。

370

ID:dL8rCIlRZKc

2018年9月29日 19時30分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

thi-nene

thi-nene

東京都 女性

おしっこはアルカリ性

お気に入りに粗相されると、がっくりしすぎて無気力になりますよね。

洗えない物に粗相をされたことがないので消臭商品は詳しくないのですが…
まず、早めに熱湯をかけるのが効果的ですが、ソファーですので難しいですよね?
熱湯の代わりにスチームクリーナーをあててアンモニアを蒸気と一緒に出すのもいいですよ。
温度高めの絞ったおしぼりで拭いて干す…を繰り返すのもいいのですが、手間なのが難点です。

猫のおしっこはアルカリ性なので酸性が効果的と言われます。
ですので、酸性であるクエン酸やミョウバンが効果的です。
クエン酸は酸っぱいニオイが強いので、焼きミョウバンを溶かして使うといいと思います。
ナスの漬物などに使うミョウバン(スーパーで売っています)なら食用グレードですので、万一使用箇所を猫ちゃんが舐めたとしても安心です。(舐めないのが一番いいですが)

消臭剤は、我が家は「バクテレス」というものを使用しています。
猫のトイレに使っている分には効果があると感じていますが、粗相されて日が経ったソファーへの効果は判りませんので、参考程度にしていただければと思います。

早くニオイが取れるといいですね。

2018年10月2日 17時47分

ID:K0BcdV0p6iA

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

液体より粉末

布についた匂いには、PUREMAXの粉末を使っていますが、今まで使った物の中では一番効果はありました。

ただ、ファブリックの素材や色によっては色落ちの可能性もあるので、量はご自分で調節しながら様子をみるしかないでしょう。

私は裾を猫トイレに巻き込まれてしまったカーテンを漬け込み洗いしましたが、匂いも落ちて綺麗になりました。

2018年10月8日 08時34分

ID:G.PFfswiMgo

関連する質問

関連する質問はありません

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19
解決
回答

3

どう接していいものか?

先月6歳の保護猫さんをお迎えしました。こ...

からもに
からもに - 2025/07/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る