猫に関する質問

解決 質問No.5032

みくまま

みくまま

秋田県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

新入り子猫いつ頃ゲージから出したらいいのか。。

こんばんは
1歳になる、茶トラメスを飼っています!つい4日にアメリカカールの茶トラオス(8月生まれ)を家族として迎えました!
ゲージ越しですが、先住猫の方が、始めはシャーシャー言っていたのですが、すぐにおさまり(子猫の方は、すぐにゴロゴロと喉を鳴らしていました)、数時間後には、興味をもち始め、今では、こんな感じです。予防接種、検査は済んでいます。

884

ID:RaayNFg2TXs

2018年10月6日 21時08分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

風景はがき

風景はがき

北海道 女性

うちの場合は

うちは先住猫オスが11か月のときに3ヶ月過ぎのメスをお迎えしたのですが、接触前に医師から言われたのはウンチの検査をしてからとのことでした。トイレが共同になるはずだからという観点だったようです。来て8日後にかかりつけ病院で新入りの子の検便して無事を確認して隔離をやめました。ショップの猫さんかな?であってもウンチ検査は念のため一度しててもしてから接触させた方がいいのではとは思います。

あと、先住猫さんは避妊手術は済ませてますか?

2018年10月6日 22時29分

ID:o0TW3QzLyX.

みくまま
みくまま

里親募集です!昨日、動物病院に連れて行き、検便、エイズ、予防接種してきました。しかし、耳ダニがいたのでレボリューションをしてきました。先住猫のもいただき、昨日早速やりました。先住猫は、避妊手術しています。

2018年10月6日 22時41分
gattina

gattina

北海道 女性

鼻チュゥ(´ε` )

昨夜はどうも…(^_-)

言葉ではうまく伝わらないけど、これならわかりやすいですね(^^)
先住さん、興味津津
もうちょいしたら、ケージ越しに鼻チュゥをするのではないでしょうか…
そしたら、監視のもとに出してみる
先住さんへのレボリューションをお忘れなく
お友達のお家では、フーシャー酷かった先住さん(♀)が、自分の子供のように舐めまくりになったとか…

ちなみにうちの拒否100%だった長女は、姿を見ただけで金切り声を上げ
近寄ることは一切ありませんでした^^;

うまく行きそうな雰囲気が漂っていますね(^^)

2018年10月7日 14時04分

ID:QtWRaAssStA

みくまま

昨日は楽しかったです!
先住猫の方もレボリューションもらったその日につけました‼️
威嚇もなくお互いゲージ越しで鼻クンクンやじゃれあいもしていたので、本日思いきってゲージからだして見ました。(少しですが)
威嚇もなくじゃれあい?プロレスをしていました。先住猫の方が追いかける感じでした。。少しずつ慣れさせて行きたいと思います。

2018年10月7日 23時15分

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
受付中
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
受付中
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
受付中
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
受付中
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る