猫に関する質問

解決 質問No.5036

tate_

tate_

埼玉県 男性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

おしっこが臭くないのですが

7月1日生まれの、雑種♀ネコです。
トイレは一度も失敗無く、きちんとしていたのですが、今朝起きたときに布団に黄色い染みがありました。
おしっこかと思い、匂いを嗅いだところ、ほぼ無臭でした。
気になったので、色々とネットで調べてみたら腎臓などの病気のことなどが出ていました。
心配なので、もちろん明日にでも獣医さんに連れていこうと思っているのですが、匂いがないおしっこというのは、やはりおかしいことなのでしょうか。

1158

ID:OYKmG0meFvE

2018年10月8日 12時00分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

直接的な回答ではないですが

かかりつけの病院じゃなくても、祭日でも診療している動物病院へ行ったほうが良かったのではないですか?

2018年10月8日 17時40分

ID:644rSrif/gQ

大爺様

大爺様

神奈川県 男性

おかしい可能性 大 です。

我が家の先代猫 1歳になるとき里親として受け取りました。暫くして、たまに粗相するようになり、病院に
行きましたが、腎臓が悪いとのあまり深入りした説明も無く終了。確かに無臭と言える尿でした。受け取ったときは4月で、夏になると思いやられるなと覚悟しておりましたが、ほとんど無臭で過ごせました。他に特徴としては、水を多飲します。それがすぐに尿となるので臭いがしないのでしょう。とにかくすぐに病院行きをお薦め
します。腎臓だと時間が掛かりますからね。

2018年10月9日 08時11分

ID:2UkbMwqXnNY

tate_

tate_

埼玉県 男性

診察していたたきました

問題ないとのことで、ひと安心いたしました。
ご回答ありがとうございました。

2018年10月9日 10時31分

ID:TZ0sSsaVYno

関連する質問

臭いカテゴリとは

生活しているとどうしても発生しやすい匂いの問題。猫の粗相による匂いであったり、口臭やお尻まわりのにおいが気になる場合もあります。猫自体の問題として悩んでいる場合や、匂いそのものを消すためにどう対処すればいいのか質問したい場合はこちらから質問してみてください。また、口臭から病気を疑う場合もありますので、病気・ケガカテゴリも参考にしてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

おくちの臭いについて教えてください

飼い猫のおくちの臭いについて悩んでいます...

黒と金
黒と金 - 2025/07/18
締切
回答

1

ヘアケア商品の香りについて

頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭...

退会者
退会者 - 2025/01/25
締切
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
解決
回答

1

猫が使用している毛布のにおいについて

おしっこでもなく、どこか怪我をしているわ...

ルイぎん
ルイぎん - 2023/11/20
解決
回答

0

猫とアイコスの匂いについて

私の家では生後2ヶ月の子猫がいます 実...

くりたくり
くりたくり - 2023/10/22

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る