猫に関する質問

締切 質問No.5064

村上志穂美

村上志穂美

北海道 女性
回答数

1

メス5歳の保護猫について

こんばんは。こちらでは2回目の投稿になります。
前回回答してくださった方、ありがとうございました(^ ^)
現在5歳のメスのメインクーンを飼い始めて1ヶ月ほど経ちます。
かなり臆病な子で、エサやトイレ以外はまだずっとゲージにいます(°_°)
ですがこの1ヶ月でかなり状況が良くなってきました(^ ^)
最初は近づくだけでうーシャーの威嚇でしたが、最近は近づくと餌がもらえる!と思うのか自分からゆっくりですがゲージから出てきて、先日は私の手に遠慮がちにスリスリ!猫用の鰹節も手からムシャムシャ!!
最初の頃はこの子はずっとシャー猫なのかもしれないと本気で悩んでいたのでこの進歩はとても嬉しいです( ; ; )
先日、実家から猫好きの母が遊びに来て、うちのぶーちゃん(ネコ)の近くによると、うーうおーシャーにゃーの威嚇(^^;;
ぶーちゃんなりに私ときちんと区別してるんだ!と思いました(^ ^)
あとはもう少し自分からゲージの外に出て活動してくれたらなと思うのですが、餌場をゲージ前からリビングにうつすなどを考えているのですが、大丈夫でしょうか?
ちなみに今はリビングの正面にあるお部屋に自由に出入り出来るゲージ、ゲージ横にトイレ、ゲージの前にお水と餌を置いています。
もう大人ですし、あまり活発的なタイプではないですが、もう少しリビングの方にも行動範囲を…と望んでいます(´・_・`)
このまま自分から来るのを待ったほうがいいでしょうか?
それとも餌場をリビング側にしたり、ゲージをリビングに近づけたり…
もっと猫ちゃんと仲良くなれるよう、ご意見やアドバイスをくれると嬉しいです(^ ^)
よろしくお願いしますm(__)m

1105

ID:SnJHJRx2CcM

2018年10月18日 22時37分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

焦ると逆戻り

1ヶ月なんてまだまだようやく場所に慣れて来たころ。
場所は変えない方がいいと思いますよ。
自分から出てきて寛ぐくらいになったらどうぞ。

2018年10月19日 14時59分

ID:kZ/lF/2B7q6

村上志穂美
村上志穂美

お返事が遅くなってしまってすいません(;o;)
アドバイスありがとうございます^ ^
そうですよね、もうしばらく気長に様子を見ようと思います^ ^

2018年11月2日 03時56分

関連する質問

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
受付中
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

音楽を聴き分けている飼い猫について。

カテ違いでしたらすみません。先月2歳にな...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/07/03
締切
回答

3

逃げられて去勢手術ができない

我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹ど...

りんご_1026
りんご_1026 - 2025/06/26
解決
回答

5

締切
回答

1

先住猫が私を避けるようになった

2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫...

493775161979
493775161979 - 2024/08/24
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る