猫に関する質問

締切 質問No.5089

ちゅうこ

ちゅうこ

静岡県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

悪性リンパ腫

昨日、悪性リンパ腫と診断されました。抗がん剤をどうしようか迷ってます。

7329

ID:xWKd1cSKfME

2018年11月4日 04時40分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まゆとむ

まゆとむ

初めまして。

私も昨年愛猫が貧血になり通院中にリンパ腫が見つかりました。参考になるかは分かりませんがその経験を書かせていただきますね。
13歳と高齢な上にFIVのキャリアと言う事もあり先生と相談し抗がん剤治療や延命はせずに今のままの生活を出来るだけさせてあげたい。けど痛みや苦しみは薬などで取り除いてあげれるならお願いしたいと伝えました。
リンパ腫にも種類があり、うちの子はB細胞型リンパ腫で2年3年と言うのは難しいと言われ目の前が真っ暗になりました。
貧血も良くなったり悪くなったりの繰り返しでした。
猫ちゃんは3日食べないと脂肪肝になって亡くなってしまうと言うので食べなくなるとステロイド注射に通院しました。
2週間~長い子で2ヶ月近く効果があると言われたのですが、うちの子は半月ほどの効果でした。2回目のステロイド注射をして暫くして免疫が下がった為にFIVを発症してしまいました。それからステロイドも延命と言う形になっているのかも知れないと思い止め、強制給餌を開始しました。水以外の匂いのする物を口に持って行くと吐き気を催してましたが私も愛猫も泣きながらのご飯でした。
ステロイド注射はもうしませんとお話すると脱水が酷いので皮下点滴をすると少し呼吸が楽になると言われ何度かしました。
残念ながら半年の闘病の末に亡くなってしまいましたが、病院の先生に私達は色んな提案をさせていただきますがそれを決めるのは飼い主さんです、その飼い主さんが愛猫の為に悩んで選んだ事が一番ですと言われ可哀想な事をしてるのではないか…と思い悩みながらだったので少し心がスッとしたのを覚えています。
また猫ちゃんと暮らし初めましたが、考えたくないですが同じ様な事になっても私は同じ事をすると思います。
猫ちゃんの年齢やリンパ腫の種類によっても色々ありますし、寛解したと拝見する事もあるので先生と家族でよく相談して決めて下さいね。

2018年11月5日 16時04分

ID:NoAwD3TerjU

ちゅうこ

ちゅうこ

静岡県 女性

返信ありがとうございます

家の猫は、8歳と5ヶ月で、消化器の悪性リンパ腫でした。結局、抗がん剤は、人にも毒で、排泄物も毒なんただそうです。うちは、他に二匹いるので、抗がん剤は無理のようです。病院では、サプリメントを勧められました。昨日退院したばかりで、まだ食べてますが、先生は、あまりにも大きかったので、全部は取りきれず必ず再発すると言われました。とりあえず、近くに、腫瘍科のある病院ごあるので、セカンドオピニオンで話だけでも聞きに行こうと思ってます。

2018年11月5日 17時16分

ID:hQwBLOoU9q6

関連する質問

腫瘍カテゴリとは

猫と触れ合っている時に、ふとした時にしこりを発見することがあるかと思います。それは細菌感染の場合であったり、どこかにぶつけてしまった場合、場所によっては乳腺腫瘍の場合があります。薬の期間や手術の不安、消毒の話について聞きたい事などがあった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

3

ワクチン接種後の体調不良経験のある方

雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2025/10/06
受付中
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

腎臓ガン

もうすぐ10歳になる猫が腎臓ガンと診断さ...

fumie1
fumie1 - 2025/07/18
締切
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
締切
回答

2

抗がん剤の食道チューブでの与え方

飲む抗がん剤のパラディア10をシリンジで...

カニエ
カニエ - 2025/01/23
締切
回答

2

食道チューブと水の量について

体重4.3キロの愛猫が偏平上皮がんの可能...

カニエ
カニエ - 2025/01/23
解決
回答

1

リンパ腫猫 多頭飼い

10歳のオス保護猫が リンパ腫との診断を...

みマール
みマール - 2024/11/12

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る