猫に関する質問

締切 質問No.5110

みるみるるるるるるん
回答数

3

タイトルじゃ説明しにくいので本文を見ていただけると助かります

福岡市の天神のコアの前でワゴンのようなものに犬や猫を乗せて里親募集をしている、小さな命の会という団体さん?がいらっしゃるのですが、ネットで検索しても全くその団体さんのサイトが出てきません。
このように里親募集はしてるけどサイトはないです。という団体さんが他にもいるのでしょうか?
それとも何かしらの許可を取ってないのでサイトを作らない…
確認したいのですがどこに電話したらいいのかもわからないです

2503

ID:pGatBJoYYIE

2018年11月13日 16時40分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

恐らく

1件だけヒットしますが、2014年の古いものでした。
保護団体ではなくて、個人の有志の集まりではありませんか?
譲渡会は必ずしも団体ではありません。
個人で活動をしている方々が集まって、場をお借りする場合もありますよ。

2018年11月14日 00時59分

ID:6QYsi/L7r8k

minminsemi

minminsemi

福岡県 女性

団体では無いような…

こんにちは、私が知ってる限りですみませんが、その方はコアの前で長年活動してあった団体さんとは違うと思います。団体名も違います。その方は市役所前のイベント会場でよく見かけるいつも手押し車に沢山の犬や猫を乗せて人だかりが出来ていて…募金を募る看板を掲げて練り歩かれている方ではないですか?連絡先はわからないですが、天神近辺のイベント会場に行かれたら会える確率は高いと思いますよ。

2018年11月14日 15時16分

ID:qiQ.x0CoqaY

うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

会場に問合せ

その場所で、譲渡の犬猫を展示していたなら、その場所の使用許可を取っていたはずです。
その場所の使用許可をどこが出しているか確認して、問い合わせてはいかがですか?

2018年11月14日 18時25分

ID:5PlrvpXPDYs

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

募集NO 229655

19日に申し込みしようか迷っていたニャン...

トワミージジ
トワミージジ - 2025/09/21
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
ガラスの靴 - 2025/09/10
受付中
回答

1

避妊した猫に

先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました...

ネコバッパ
ネコバッパ - 2025/09/07
締切
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5...

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る