猫に関する質問

解決 質問No.5135

chikazou

chikazou

神奈川県 女性
回答数

1

保護猫をゲージから出すタイミングがわかりません

現在里親さんを探すために一時的に保護している猫ちゃんが2匹います。
捕獲し去勢手術をし、フロントラインも済んでいます。
保護猫ちゃんは最初はゲージに入れ上から毛布をかけておトイレとご飯の世話をするのがいいと、色々なサイトに書いてありましたのでそうしておりましたが、最初は1段ゲージ(我が家の犬用でした)に2匹だったので狭くて可哀想と思い、頑張って2段ゲージを買い、そのゲージの入り口部分と1段ゲージを無理やりくっつけて隙間をふさいで使っています。
保護して約2週間。どうしたらいいかわからないなりに、毎日話しかけ、必死のトイレ掃除、餌やりをしていたらなぜさせてくれる時間がどんどん増えてきました。
突然覗きこむと、シャーと言われることはありますが、ひっかかれることもなくなりました。
約2週間ゲージでの生活の為、ストレスも溜まっているのか、昨日から敷いてある新聞紙をびりびりに破って遊んでいます・・・
自分が猫ちゃんを保護するとは思っていなかったことと、そこまで自宅内にスペースがないこともあり、今は私の寝室の隅にゲージを置いて入ってもらっていますが、私の部屋は物が多く移動させるのも困難の為、普段納戸として使っている部屋を少し片付け(完全に何もなくすることは出来ませんが・・・)、そちらに移動させようと思っています。その部屋で一日のうち少しでも出してあげたいと思ってはいるのですが、今度は出してあげるタイミングがわかりません・・・
里親さんが見つかるまで少しでも人馴れしてもらえるようにしたいと思っているのですが、保護猫ちゃんをゲージから出していいタイミングや、部屋に出す際に気をつけたらいいこと等ありましたらアドバイス頂けたら嬉しいです。

1238

ID:K.G4y37C03M

2018年11月22日 17時26分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

たま姫

たま姫

大分県 女性

もうそろそろ出しても

猫の飼育方法は、いろいれあるのでスレ主様が出したいタイミングでいいと思います。

警戒してるような感じだったらケージがいいとは思いますが、慣れてきてる感じもしますし。

少しずつ外に出し、自由に遊ばせてみたらいいと思います。

納戸に移動させる時は、


誤飲しそうな物は片付けておく。爪研ぎを多めに用意する。

最初は、爪研ぎの感触を覚えさせるために爪研ぎの上で遊ぶ。

というふうにしてみてはいかがでしょうか。

2018年11月23日 09時35分

ID:BuhAb7zX6b6

chikazou
chikazou

たま姫さん
回答ありがとうございます。
今朝じゃれながらではありますが、二匹ともブラシをさせてくれるまでになりました。
頂いたアドバイスを参考に、誤飲するものをしまい、爪研ぎ(段ボール含め)、トイレをもうひとつ準備し、出してあげようと思います。
それと同時にいつでもお婿に行けるよう、そろそろ動物病院で検便とワクチンをしてもらおうかと思います。
手探りでの初めての保護生活ですが、少しずつ距離が縮まるのは嬉しいですね(〃∇〃)

アドバイスありがとうございました。

2018年11月23日 09時57分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
受付中
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 10時間前
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
締切
回答

1

この子にとってどうするべきでてどうしたらいいでしょうか

今月で1年になります 雨であれ大雨以外...

らむちゃろ
らむちゃろ - 2025/09/23
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る