猫に関する質問

締切 質問No.520

なくお

なくお
(退会)

回答数

6

トイレ

私は現在2匹猫を飼っています。
そのうちの1匹(メス猫)が最近までトイレはキチンとしていたのに、
突然ベッドの上でするようになりました。
その後、対策としてビニールシートをベッドにかけたりしているのですが、
一向にやめる気配がありません。
どうやったら治るでしょうか。切実に困っています...

324
2007年12月19日 19時58分

みんなの回答

janusadm

janusadm

東京都 男性

まずは相談室トップの検索で、「粗相」で検索してみてください。
参考になる事例が見つかるかもしれません。

過去の事例でうまく行きそうになければ、試した内容などを加えてもう一度投稿してみてください。

2007年12月19日 20時04分
典

兵庫県 男性

はじめまして。
 
なくおさんのプロフィールを見に行ったんですが、
猫の情報も無記入だったので巧く言えませんが、
猫によっては神経質な程キレイ好きな猫も居ます。
スペースにゆとりがある場合贅沢を言うと猫の頭数×2個のトイレを設置するのが良いです。
 
また避妊手術などをしてない場合は粗相をすることがあるそうです。
二匹の猫の愛称は大丈夫でしょうか?
なくおさんが見てない場所で上下関係が成立してて、
同じトイレを使えずに別の場所でしてるのかも知れません。
ベッドなど一旦ニオイがつくと繰り返しする可能性がありますので消臭は忘れずに。
 
詳細が解らないのでjanusadmさんが書いてらっしゃるように、
検索で近い事例を探して対処して下さい。

2007年12月19日 22時59分
ゴマ子

ゴマ子
(退会)

こんばんは!
あの~生活状況など(完全室内or外&家)etc・・・
詳しく教えていただけると
きっと もっと知恵が出しやすいかと
思います(^^)

2007年12月19日 23時03分
黒ねこ僧

黒ねこ僧

愛知県 男性

こんにちは。

我が家のネコはトイレが汚いor砂が少ないとお風呂場で用を足すことがあります。なくおさんの場合、ネコを2匹飼ってらっしゃるようなのでネコ同士の上下関係?みたいのがあるかもしれません。もし上下関係が出来ているなら粗相をするネコちゃんが横取りなどされているかもしれません。
ネコにも精神病などあるようですので、どうしても治らない場合は診察を受けたほうがいいかもです。

私の考えられる範囲での回答ですので、参考程度にして頂ければ幸いです。

2007年12月19日 23時25分
なくお

なくお
(退会)

情報不足な中、色々とアドバイスいただきありがとうございます。

二匹とも完全な室内飼いです。(私の部屋のみ)
避妊手術もしています。
上下関係については、どちらかといえばもう1匹の雄猫の方が
遠慮しがちになっているのです。
ですがこの雄猫はトイレも何もかもきちんとしているということはやはり上なんでしょうか???

2007年12月20日 09時44分
さあちゃん

さあちゃん
(退会)

猫は寂しいとき、飼い主の匂いと自分の匂いを同化させて安心する事がある、という事を本で読んだ事があります。
その場合は、いつも可愛がってらっしゃるでしょうが、猫が安心するように、更に向き合ってあげてはいかがでしょう?

雌でもマーキング行動がある場合もありますし、飼い主であるなくおさんの布団にする事で、雄に対して自分の方が立場が上だと主張している場合も考えられます。
雄猫の方が遠慮しがちになっていると書かれていますが、なくおさんの見ていないところで、最近立場が逆になっているのかもしれません。
雄がますます遠慮がちにならないように、雌の立場を認めてあげるのは難しいとは思いますが、もう一度二匹の関係を見直されてはいかがでしょう?

理由はどうあれ、ベッドの上つまりお布団でするのですよね?
一旦、お布団ですると、尿がスッと吸い込まれ、それが猫からして気持ち良く感じると理由もなくお布団でする行為を好む場合もあります。
トイレを増やす、トイレの置き場所を変えてみるなど、考えられる工夫をされてみてはいかがでしょう?
人間も困りますが、猫は喋れないので、何か不満がある場合そういう行動で何かを訴しかないのかもしれません。

何が原因か、わかると良いですネ^^

2007年12月21日 01時42分
なくお

なくお
(退会)

いろいろと相談にのっていただきありがとうございます。
トイレを増やし、今あるトイレもきれいに洗って
様子を見てみようと思います。

2007年12月21日 10時55分
グレオ

グレオ

東京都 女性

うちの猫も羽毛布団にしました。
原因は、トイレが汚かったからでした~
たぶん、うちは2匹ともトイレには神経質なので、
オシッコ、ウンチは、なるべく早く始末しています。
2回程やられましたが、ここ最近は大丈夫です。
布団も丸洗いしました。匂いが残ってるとまたやばいので。

2007年12月24日 02時37分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
締切
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
締切
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る