猫に関する質問

締切 質問No.531

help

help

広島県 男性
回答数

4

ペットサポートのPS保険

ありがとうございました。

 度々皆様に助けて頂いたhelpです。
昨日、今日と看病しないといけないのに
自分が大熱を出してしまい、でもちゃんと病院にも行って
血液検査とレントゲンを撮ってもらいました。
結果は腎不全ではなく、(腎臓は問題ありませんでした)
腹膜炎という事でしたが、流動食を根気よくあげていれば
体力も回復して、腹水も自然に取れて時間はかかる
だろうけど、自分でご飯を食べたりまで回復できる
とお医者さんにおしゃって頂けました。
実質、よくもなれば悪いままという事も有り得ますが、
吐かない限りはご飯をちゃんと与えてミルクは
吐かないので食べなければそれを代用して
まだまだ安心はできませんが、最近心なしか少し
元気になっていっているような気がするので
もっともっと元気になってくれるように頑張ります。
沢山アドバイスをしてくださった皆様、自分と同じように
クロの事を心から心配してくださった皆様、
本当にありがとうございました。

217
2007年12月28日 18時18分

みんなの回答

たろう&さち

たろう&さち

埼玉県 女性

helpさんが少し落ち着いてくれたようで、少し安心しました。(ほっ)^^

文字だけど、その人の同様がちゃんと伝わってくるんですよ。
だから、、
helpさんのそのときどきの思いはそのままクロちゃんにも伝わります。

メンバーさんは、どの子もわが子同様に心配します。
だから回復しました。って報告聞くと嬉しくなるんです。(*^^*)


熱を出されたとのことですが、大丈夫でしょうか?
helpさんもクロちゃんも共に回復して、ごはんを美味しく食べれるように・・
そして、よい新年を迎えられますように♪

2007年12月28日 19時57分
ゴマ子

ゴマ子
(退会)

良い方向に向かって
自分の事のように 安心しました。
あとは、根気・・・・頑張ってくださいね(^^

生き者だからこそ、みんな不安はあります。
そんな時 ここなら誰かしら
手も差し伸べてくれると思いますよ!!

私も影ながら・・・応援しています

2007年12月28日 22時01分
きらら

きらら
(退会)

検査できて、原因が分かって、よかったですね。

前回の腎臓の活性化について、コメントしようか?凄く悩んでいました。
というのも、腎不全でしたらは一旦悪くなると、良くなることはないからなんです。(^_^;)

2007年12月29日 09時29分
クロちゃんママ

クロちゃんママ
(退会)

1日も早く、自分でごはんが食べられるようになると良いですね(*^_^*)

2007年12月29日 11時33分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させて...

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
解決
回答

2

食道チューブのご飯について

15歳の老猫、最近扁平上皮癌と診断されま...

もこぷ
もこぷ - 2025/08/16
締切
回答

5

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

退会者
退会者 - 2025/08/02
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る