猫に関する質問

解決 質問No.5429

みかんりんご

みかんりんご

埼玉県 女性
回答数

3

猫がぬいぐるみを咥えながらクルクルと鳴きます

三毛の雌猫(8ヶ月)なのですが、よく、母猫が子猫を呼ぶときに出すような「クルクル」と鳩のように喉を鳴らすような声で鳴いて部屋をウロウロすることがあります。また、小さなゴリラのぬいぐるみがお気に入りで、よく格闘して遊んでいるのですが、「クルクル」「クルクルニャーン」と言いながら、そのぬいぐるみに近づき、咥えて「クルクル」言いながら部屋中歩き回るのです。これはどういう意味だと思いますか?

3200

ID:n04ooqxL9/c

2019年5月20日 14時58分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

うちの子もですよ~

うちの子も同じです。
ヌイグルミ…ではありませんが、オモチャを咥えてクルクル鳴いています。
獲物を獲った一種の興奮なのかな~と思って微笑ましく眺めています。
お外の子も雀やトカゲなど捕まえては、口に咥えたまま鳴いています。
ああいうのを見るとやっぱり、「獲ったどぉ~♪」という雄叫びなのかな(^^)?

2019年5月21日 01時45分

ID:PDLhlitlhcs

みかんりんご
みかんりんご

ねこザイルさん、ありがとうございます。ねこザイルさんのねこちゃんもおもちゃを咥えて鳴くんですね~。やはり捕った喜びなんですかね。ただうちの子は咥える前からぬいぐるみに向かってクルクル鳴くんですよね。飼い主に「捕ったよ~」というよりはぬいぐるみに話しかけているように見えるんです・・

2019年5月21日 16時24分
のりこおばちゃん

のりこおばちゃん
(退会)

うちの子は

捕る前にもクルクル鳴きますよ。
威嚇のつもりかな⁉️

面白いのは窓の外への威嚇です。
鳩が相手なら「クルックルッ」と鳴き、カラスが相手なら「クワァックワァッ」と獲物に疑似して鳴くのです(笑)
元野良猫らしいので狩りをしていたときの名残かな?
相手を油断させるつもりなのかと不思議です。
2度と狩りはさせませんが(笑)



2019年5月22日 06時49分

ID:IS4fndTALC.

みかんりんご

のりこおばちゃんさんありがとうございます!そうなんですね!相手に合わせて鳴き声を変えるってすごい!賢いですね。うちの子もたまに鳥を見てカカカっと言いますがたぶん何の鳥でも同じように鳴いている気がします。

2019年5月22日 10時32分
あらぽん

あらぽん

大阪府 女性

うちの子もクルクル言います!

うちの子猫は仲の良い兄弟猫に向かって言ってます。
クルクル言いながら走って行き、ちょっかいをかけにいくので、遊びに誘いたくて呼びかけているのかと思っていました。
私たち人間に対しては、普通ににゃあとしか言わないので猫に対してだけみたいです。
ぬいぐるみを咥えながら言ったりもするんですね!

2019年5月22日 12時34分

ID:/0vqUCCpNwk

みかんりんご

あらぽんさん、ありがとうございます!遊びに誘うときにクルクル言うんですね~。かわいいですね。うちは一匹しかいないのですが、そのぬいぐるみとしょっちゅうじゃれ合って?るので、もしかしたら兄弟と思ってるのかな?と思いました。

2019年5月22日 12時43分

関連する質問

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

音楽を聴き分けている飼い猫について。

カテ違いでしたらすみません。先月2歳にな...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/07/03
締切
回答

3

逃げられて去勢手術ができない

我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹ど...

りんご_1026
りんご_1026 - 2025/06/26
解決
回答

5

締切
回答

1

先住猫が私を避けるようになった

2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫...

493775161979
493775161979 - 2024/08/24
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る