猫に関する質問

解決 質問No.5435

天音凛

天音凛
(退会)

回答数

3

狂暴化する幼猫

ブリーダーから購入したチンチラの9カ月になる幼猫が全くなつかず、ブラッシングやシャンプーの度に本気で噛みます。

私の手は傷だらけで、気に入らないと布団にオシッコをします。

普段は大人しいのですが、嫌なことをされそうになると豹変します。

現在は怖くてケージに入れていますが、里親探したいです。

病的な警戒心で、人なれやしつけもされておらず困り果ててます。

どうしたらいいでしょうか?

1490

ID:KxbnB9D9vPI

2019年5月23日 03時29分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

金太先生

金太先生

宮城県 男性

チンチラに限らず

猫ってそういうものじゃない?
特にチンチラ、なかでもシルバーは辛抱強く飼育して愛情を注がないと、数ヶ月で簡単に懐く猫種ではないんじゃないですかね?
しかも9ヶ月なんて、悪さしほうだい、飼い主の言うことなんて知ったこっちゃないイタズラまっさかり。
それを見守り、制御して一緒に生活していくのが飼い主じゃないですかね?
大人になっても、粗相する猫なんて沢山いますよ。
一匹飼いですから、飼い主が噛まないよう遊びの中で教えるとか今やらないと。

そんなとんでもない猫にしたのはブリーダー、猫の性格が悪いからと誰かにパスするのは、そちらで飼い続けても猫にとって幸せにならないので仕方ないかもしれません。
そんなチンチラシルバー猫さんを理解する度量と経験のあるドM気質な里親さんをしっかり探してください。
あと、猫は飼うのは向いてないかもしれません。

2019年5月23日 07時39分

ID:9.9TZWfXzlE

天音凛
天音凛(退会)

ありがとうございましたm(__)m

2019年5月23日 09時16分
capran

capran

青森県 女性

里子に出す前に


読ませて頂きました

里親募集に出しておられたら

避妊の手術とメディカルチェックをした上で出されたら如何でしょうか

慣れてない=手術が出来ないという訳では無いと思います

その子の新しい里親様がゆっくりとその子を見てもらえるように

手をかけなくても良い状態でお渡しした方が良心的だと思うんですよ

少なくとも一度その子との生活を決めた訳ですし

自分ではこの先無理だと思われたのでしたら


やはりその子のこの先を御願いする状態を作ってからの方が良いような気がします

怖い思いを次の里親様に引き継がせるより

主様がやるべきだと思いますよ

その方がその子の為になるように感じます。

2019年5月23日 07時59分

ID:sI.6ik0Q8iA

天音凛
天音凛(退会)

ありがとうございましたm(__)m

2019年5月23日 09時17分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

え?

避妊をしたらだいぶ性格が落ち着きますよ。イライラしてるはずです。
以前にも20歳の娘さんの手が傷だらけだったので聞いたらケージに入れてリードもしていると・・・
相談を受けて避妊をしたら穏やかになりましたよ。

9か月だと遊びたい盛りじゃあないですか?あなたが飼ってあげないと誰が飼うんですか?命に責任もって下さいよ。

2019年5月23日 08時42分

ID:B4jeeLMxjqY

天音凛
天音凛(退会)

ありがとうございますm(__)m

2019年5月23日 09時19分

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
解決
回答

3

猫しつけについて

猫のしつけについてアドバイス頂けたら幸い...

フッサリ
フッサリ - 2024/03/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る