猫に関する質問

解決 質問No.5450

83

83

神奈川県 女性
回答数

2

新しく新入り猫ちゃんを迎えるにあたって

今度、地域の保護の会から2ヶ月のメス猫ちゃんを譲渡してもらうことになりました。
既に9ヶ月になるオス猫が家族にいるのですが、「保護の会の方より年齢差もなく先住猫がオス猫ちゃんなら父性?もすぐでてくるのですぐ届けてくれる日からあわせちゃいましょう。別の部屋の用意や、もったいないのでゲージやトイレもこの子の為に用意する必要は無く、指定のフードだけ準備しておいて下さい。その方が仲良くなります。」と、言われました。
いろいろ調べると、猫にも相性があるので最初のあわせ方がとても大事でゆっくり仲良くさせたほうが後々良いと聞いてましたが、指示通り事前に用意しておかなくて大丈夫なのでしょうか。

※保護主さんは地域で30年以上保護活動されている方です。

582

ID:ARlNGQEelpA

2019年6月3日 17時44分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

ご自分が後悔しない方法で

9ヶ月と2ヶ月では体格差がありすぎます。
相性は会わせてみなければわかりません。

保護主の方が何を仰ろうとも、仔猫が怪我をしたり先住がストレスを抱えれば、悲しい思いをするのはこれからも家族として暮らす貴方ですから、ご自身が後悔しないように準備をしてください。

私は慣れるまでは、最低限でもケージを用意して、トイレやフードも別にして、仔猫の物はケージのなかに入れてあげる事をお勧めします。

指定のフードが何なのかも気になるところです。

2019年6月3日 19時08分

ID:e71GLdNpwDQ

83
83

こんばんは。
やはり、そうですか。初めてのことで言われた通りにしようとしていました。
指定のフードは、外国製しか食べさせてはいけないとロイヤルカナンのマザー&ベビーのカリカリを指定されました。
すぐ使わなくなる2匹目用のケージなどに予算を確保するよりフードに比重を置いて欲しいと要望でした。
事前に調べた通りゆっくり家族のいる場所であわせたいと思います。

2019年6月3日 20時06分
さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

生き物に絶対はありません

ロイヤルカナンもバランスのとれたよいフードなので問題はありませんが、生き物の事で〜でなければいけない。と、言うことはないと思います。

最低限の不妊手術や室内飼い、終生飼育は不可欠ですが、私の回答も含めてインターネットの情報は経験則や自身の得た知識の中から答えているにすぎませんので、調べた事は参考にしてもとらわれ過ぎず、猫を飼っていく中で、ご自身のおうちの子にあった飼育法を見つけてあげてください。

よい猫ライフになりますように。

2019年6月3日 21時01分

ID:e71GLdNpwDQ

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る