猫に関する質問

締切 質問No.5500

kECH.

kECH.

神奈川県 女性
回答数

2

猫の嗅覚&人間側の勝手な都合

現在4匹ニャンズの多頭飼い者です。
最年長ニャンは今年で7歳。
下はまだ3か月のキトンです。

人間側の悩みなのですが、フードの匂いで悩んでおります。
アドバイス等ございましたら、ご教示お願い致します。

年長組の方は、色々と今までフードを試行錯誤しております。色々なサイトでリサーチしたり、お試し(小袋)がある商品なら、お試ししてみたり、かかりつけの先生に助言を求めたり…etc,

お恥ずかしい話、つい最近まで"ステマサイト"(ステルスマーケティング サイト)の存在を知りませんでした…ですので、まとめサイト・ランキングサイト etc, で評判の良いフードを安易に信頼し、"コレが安全・安心&人気なのか!!"と喜んで購入しておりました…本当にお恥ずかしい話です…(><)

しかし、現在年長組に食べてもらっているフードの匂いが私たち(人間側)には不快な匂いで、買い物などから帰宅して部屋に入るとアノ何とも言えない独特な匂いが部屋中に充満していて…正直気が滅入る程でして…(T_T)
コチラのサイトで色々とアドバイスを頂きたいと切に思っておりますので、現在年長組が食べているフード名を書いておきます。同じフードを利用しているユーザー様に不快な思いをさせてしまいましたら、本当に申し訳ございません…<(_ _)>

"株式会社レティシアン"が取引をしております、
【シンプリー】
と言うフードです。
シンプリーが駄目!と言うクレームでは無く、私にはこのフードの匂いがいつまで経っても!どうしても!慣れなくて…(*_*)
袋開封後には直ぐに、真空状態に出来る容器に移し替えてフードの劣化を防ぐ。等コチラが出来る事を色々と努力して参りましたが、もし、こちらのサイトのユーザー様で、年長組のニャンズと歳が近く(7歳&4歳:共に♂)て、お勧めのフード(・ニオイがあまりしない・栄養価が高い・ウンチの匂いも軽減◎ etc,)がございましたら、アドバイス、何卒よろしくお願い致します<(_ _)>

※長文になってしまい申し訳ございません…

575

ID:0/12Z2MoMok

2019年6月20日 23時52分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

試すしかないです

フードについては本当に賛否両論。

ステマサイトでお馴染みのカナガンも、我が家の猫たちはみなそっぽを向きましたし
ロイカナも我が家の子で一匹、どの種類を食べても軟便になる子もおりますし
お手頃価格のピュリナは一瞬臭いを嗅いだだけでみんなどこかへ行きました(笑)

オリジン、アカナ、アーテミス(オソピュア)、アディクション、アートゥー、ハッピーキャット、などなどあらゆるものを試しましたけど、食べなければプレミアムフードもただの食べないフード。

今はブリスミックスと、ブルーのウィルダネスに落ち着いています。

人が我慢できる臭いで、かつこれはよいフードだよと言われても、食べてくれなきゃ意味ないですよね。
シンプリーを食べてくれるなら、それでよいと思うんですけど。

とにかく片っ端から試すしかないです。

アドバイスにも参考にもならずすいません。

2019年6月21日 12時04分

ID:jdGn2mkX3nA

風景はがき

風景はがき

北海道 女性

そんなに苦痛なら違うものを探したら…

猫に合うものをあげたい気持ちは私もわかりますが、毎日においが辛いのですよね。それだとフードをあげるときも楽しくないんじゃないですか?

私は猫達にフードを出してパクパク食べているのを見ているのが大好きです。フードをあげる行為は猫のお世話でもコミュニケーションが取れることでもあるし、より楽しく幸せに感じたいと思うので、においが嫌ならそれじゃなきゃ駄目でない限り違うものを探すかなと思います。

(そういううちも先住猫が子猫の頃は情報に流されて色々食べさせましたよ……(^-^;)

猫も同居者です。同居する以上歩みよりというか人間の生活にも合わせてもらうことも必要だと思うんです。飼い主が耐えきれないで他に変更が出来ることはしたほうがいいと思います。

材料に拘るだけでなく、においも飼い主が許容できるのか…も考えていいと思います。私はにおいが自分が不快になるフードはあげたくないです。

2019年6月21日 16時37分

ID:g2qbBRLF9Y2

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
締切
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
締切
回答

3

野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機...

たけのこ3
たけのこ3 - 2025/08/08
解決
回答

1

前回は、沢山の返信にありがとうございました。

腎臓ケアに因んだ件なんですが、三つ星グル...

デンゼル
デンゼル - 2025/07/25

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る