猫に関する質問

締切 質問No.5637

ももしま

ももしま

千葉県 女性
回答数

1

どうしても外へ出たがり困っています。

ご相談よろしくお願いしたします。長文で読み辛く申し訳ありません。
今年15才になる避妊済みのメスネコ、もともと私が保護して姉が飼っている猫で、姉家族が留守がちなため私が夕方毎日様子を見に行っています。
高齢とは思えないほど元気な猫なのですが、11才ぐらいまで外出自由、出入り自由田舎で廃屋などが多い地域、そこで涼んだり寝たりとしているのが好きで、その生活の癖が抜けずに困っています。


私は2014年に大切な猫を病気で亡くしていて、その後に15才猫が気になり、世話を続けています。
去年の秋ぐらいまでは朝出掛けて夕方呼ぶと帰ってくるような生活でした。

ちなみに廃屋や農家さんの小屋の持ち主とはコミュニケーションをとって猫が入ってしまっていることは了解してもらっていました。

どうしても外の風が好きなようです。去年冬場から何かと心配なので夕方庭で少し遊ばせてから家に入れるという方法を取って外出は禁止にしていますが、暑くなってきて木陰などに行きたいのか門から出てしまいます。

昨日も16時頃見ていたのですが外出してしまい、アスファルトが暑かったのかハアハアしだしたのですぐに抱いて家に入れました。
寝床などはいくつか用意してあります。

実際去年までは外出して呼ぶと来る毎日だったので外出させないことがかわいそうな気がして、自分の気持ちが定まりません。
しかし今年の暑さは異常なので外出先で熱中症なども無いとは言えません、家が一番なのですが本猫が外出したがり…


猫は家が一番、外出しなくても楽しく快適に暮らせるでしょうか?

707

ID:OqK..A9Cjgs

2019年8月6日 18時44分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

根負けしないでください。

家猫として安全に過ごさせてあげたい気持ちがあるのなら、根負けしないでください。

家の中を涼しくして遊んであげたり、庭から戻すタイミングでオヤツを与えてみるなど、家の中は快適で退屈しない事を教えていくしかありません。

庭に出す事も、外への欲求が募る原因だとは思います。
徐々にでもやめるわけにはいきませんか?。

2019年8月6日 20時40分

ID:j4WVaQm8ETA

ももしま
ももしま

さんだあさにあさん、ありがとうございます。
そうなのです、この暑さなので猫も人間も日陰と言え危険なので庭で遊ぶのもどうにか辞めたいのですが、部屋のドアを開けると玄関に一目散に走って行きその圧に負けてしまっています。
でも徐々に時間は減らすつもりです、20分が限界です。

2019年8月6日 20時49分

関連する質問

性格カテゴリとは

人になれていない警戒心が高い猫に対してどうすればいいのか、猫の性格が変わってしまった、性格が変わる時期はあるのか、猫の種類によって行動や性格に違いがあるのか、など猫の性格について気になったことがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

音楽を聴き分けている飼い猫について。

カテ違いでしたらすみません。先月2歳にな...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/07/03
締切
回答

3

逃げられて去勢手術ができない

我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹ど...

りんご_1026
りんご_1026 - 2025/06/26
解決
回答

5

避妊手術後の猫の行動について。(下らない質問ですいません)

ずっと疑問に思ってる事があります。 長...

退会者
退会者 - 2025/06/25
締切
回答

1

先住猫が私を避けるようになった

2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫...

493775161979
493775161979 - 2024/08/24
解決
回答

1

嫌われた...?

2歳7ヶ月の保護猫くんについて質問があり...

あいみんすん
あいみんすん - 2023/12/26
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る