猫に関する質問

解決 質問No.5678

うにの母

うにの母

群馬県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

腎不全の猫のワクチン接種について

腎不全の先住猫がいます。
最近はBUN100前後、クレアチニン4前後で、混合ワクチン接種はしていません。
毎日自宅で皮下補液、食欲はムラがあります。
先日猫風邪の仔猫を保護してしまいました。
今は完全隔離中ですが、もし一緒にするなら先住猫にもワクチン接種しないとと、病院で言われました。
このような状態の先住猫にワクチン接種は不安です。
このまま隔離を続けるか、危険を承知でワクチン接種するか悩んでいます。
同じような経験をされた方はいらっしゃるでしょうか?
ご意見を伺いたいです。

972

ID:k.Ny5iOkIvg

2019年8月26日 10時01分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

かわいそうです

我が家も腎不全の子がいますが、獣医からは「ワクチンはダメ」と言われています。
(元々お外にいてお世話をしていた子を、腎不全になったために家へ入れた経緯があります)
子猫はそのまま飼われるのでしょうか。
今いる子を危険を承知でワクチン接種するのは可哀想だと思います。
子猫に触れたらきちんと手洗いをし、感染しないように隔離を続けてあげたらいかがでしょうか。

子猫の風邪が治って、良いご縁が見つかるといいですね。
お大事に。

2019年8月26日 10時25分

ID:PDLhlitlhcs

うにの母
うにの母

ありがとうございます。
今のところ、こちらの出す条件に見合った里親さんを見つける自信もないので、飼う方向で考えています。
ワクチン接種については先住猫のかかりつけの先生から提案されたことなのですが、やはり不安なのでもう少し考えてみようと思います。

2019年8月26日 15時51分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

一緒にしてます

腎不全で余命半年の宣告から既に1年半以上まだ頑張ってる子がいます。
何がきっかけで体調悪化になるかわからないので、無謀は承知でワクチンなしです。

私は保護活動を細々としてますので、猫の出入りがたまにあります。
今も保護っ子のチビが3匹、先住が腎不全の子入れて4匹おります。
ワクチン未接種なのは、この腎不全の子だけです。

何よりも怖いのはパルボなので、保護した時はきっちり2週間隔離して、一回目のワクチンが終わってから先住のエリアに移動させてます。
ご存じだとは思いますが、ワクチンを接種してない側にリスクがありますので。
猫風邪持ちで体調悪そうな子を保護した時は、2週間過ぎても更に隔離して調子がよくなり目ヤニ鼻水が治ってから一緒にしてます。

それで大丈夫とは絶対言えませんが、うちはこのような状況です。
とにかく仔猫は隔離期間をしっかり設けることが重要かと思います。

猫風邪は移ってしまうことが多いです。
よく考えて行動なさってください。

2019年8月26日 14時26分

ID:/zVVS2S0CNQ

うにの母

ありがとうございます。
今は完全隔離状態です。
おいおい一緒にするなら、先住猫にもワクチン接種した方が良いと先住猫のかかりつけの先生から言われました。
信頼している先生ですが、ネットで調べてみると腎不全のコに混合ワクチン接種をしている情報が皆無というか、そもそも接種しない前提のものばかりだったのでとても不安に思いました。
家で飼い続けると完全隔離は難しいのですが、やはりワクチン接種は不安しかないので別の方法を考えてみます。

2019年8月26日 15時59分

関連する質問

ワクチンカテゴリとは

ワクチンの必要性や摂取させる種類の話、ワクチンを打つ前に知っておきたい事など様々な疑問があるかと思います。他のユーザーはどうしているのか、獣医の方はこう言っていたけど当たり前なのか、など不安になった時はここのカテゴリで質問をしてみましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

ワクチン接種後の体調不良経験のある方

雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2025/10/06
締切
回答

2

引越先での病院選び

大阪市鶴見区へ引越しをし、猫たちも新しい...

KC0929
KC0929 - 2024/05/12
締切
回答

2

生後4カ月のワクチン

もうすぐ生後4カ月になる子がいます。 ...

ゆみゆみゆ
ゆみゆみゆ - 2023/08/15
解決
回答

4

三種混合ワクチンについて

検索したのですがヒットしなかったので質問...

とげ丸
とげ丸 - 2022/08/25
締切
回答

2

ワクチンについて

いつも行っている動物病院で、フィラニアワ...

なつなつみかん
なつなつみかん - 2022/04/17

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る