猫に関する質問

解決 質問No.5700

Bass minmin

Bass minmin

京都府 女性
回答数

1

この緑色の長い草は猫が食べてしまっても大丈夫でしょうか。

この季節家の周りの雑草が生い茂り、剪定をマメにしないと追いつかない状態です。

その剪定をした後に、うっかりと雑草を体にくっつけて家に入ることがあります。

この緑の長い草を付けて家に入ると、猫がとっても喜びます。

先日くちゃくちゃ噛んでしまってて、慌てて口から離して捨てたんですが。
この草。網戸の隙間から家に入ってくることもありえるとこに生えてます(今のところ大丈夫です)

これは猫がもしも万が一うっかりと食べてしまっても大丈夫でしょうか。

何て草かをネットで探しても名前さえ分からずでしたので、質問させてもらいました。

3145

ID:.JDt1ErbsbI

2019年9月3日 14時19分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

大丈夫だとは思いますが自己責任で

https://www.greencastonline.jp/guide/weeds-pocketbook

イネ科の雑草だとは思います。
我が家の子も、リード&ハーネスでお散歩が出来る子が一匹だけいるのですが
外に出たらこれっぽいのを見つけては食べてます。

そしてもれなく毛玉と一緒に吐いてくださいます(笑)

草自体は無害だとは思いますが、お外のモノは何が付着しているか分からないから自己責任で。
(犬猫の尿、排ガス排煙、他の動物の糞尿、除草剤その他諸々、他あらゆる雑菌類)

2019年9月3日 15時30分

ID:/zVVS2S0CNQ

Bass minmin
Bass minmin

まさみぃさん!ありがとうございます!
イネ科ですか!うちの家の前に田んぼあって、稲と似てるなあとは思ってました。
これ自体は無害そうで安心しました。
確かに外ですので色々と心配ありますよね。気を付けたいと思います!

まさみぃさんところはお散歩する猫さんおられるんですね!
うちもしたいんですが、ハーネスつけるのを嫌がります(^-^;

2019年9月3日 16時24分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る