猫に関する質問

締切 質問No.580

いりこ

いりこ

三重県 女性
回答数

1

オス猫(8ヶ月)が一日中鳴いてます

家で5匹飼っていまして、1匹だけオス(年齢8ヶ月)なのですが、一日中鳴いて困っています。
オスは家に来て3ヶ月弱です。
家には慣れたと思います。

トイレに行く時も、わおわお鳴きわめいています。
餌を食べる前も後も鳴いています。
ほんと一日鳴いています。
何かするたびに鳴いてます。

餌も適量与えているし、健康状態も問題ないと思います。
トイレも5個ありますし、まめに綺麗にしています。

種類はスコティッシュフォールドで、今までにもオスのスコを飼ったことがありましたが、鳴く子はいませんでした。

人間が困っているとかではなく、鳴く本人が可哀想だなと思います。よろしくお願いします。





862
2008年2月15日 18時50分

みんなの回答

さあちゃん

さあちゃん
(退会)

はじめまして、こんばんは。
日記を拝見させていただきましたら、繁殖されているんですよね。
この猫さんも繁殖に使われているのでしたら、それは発情で鳴いているのではないでしょうか。
今までの猫ちゃんがたまたまが鳴かなかっただけで、発情して鳴く猫は普通だと思いますよ。
ブリーダーの友人がいるので聞いたことがあるのですが、おそらく去勢でもしなければ、そのままだと思いますよ。

2008年2月15日 20時23分

関連する質問

鳴き癖カテゴリとは

朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

メス猫の行動範囲はどれくらいでしょうか?

10/3夜に脱走した猫を探しています。避...

ねこ枝
ねこ枝 - 2025/10/07
受付中
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

3

ワクチン接種後の体調不良経験のある方

雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子で...

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2025/10/06
受付中
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

夜のケージ

はじめまして。 結婚して初めてペットを...

ネコム〇メ
ネコム〇メ - 2025/06/10
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
締切
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

退会者
退会者 - 2025/04/23
締切
回答

2

引っ越し後の夜泣き

こんにちは。 家には3匹のオス猫がいる...

ツキラキ
ツキラキ - 2025/01/23
解決
回答

0

いくらかまっても泣き続ける

11歳のキジトラと黒猫の2匹のオス猫がい...

ノリピー
ノリピー - 2024/10/28

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る