猫に関する質問

解決 質問No.5834

さくなな

さくなな

福岡県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

猫の歯肉炎について

うちの猫さん、動物病院で歯肉炎と診断されました。触ると痛そうなのに治療も薬も無し!
進行状況を、経過観察中です。
治す方法は無いみたいで、そのままです。
ご飯は、カリカリだけなんですが、食べてます。
治療法は無いのでしょうか?
治せるなら治してあげたいと思ってます。

何か、知ってる方いませんか?
よろしくお願いします。

1051

ID:RTGE2nKlfa2

2019年10月31日 10時25分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

トンボちゃん

トンボちゃん

大阪府 女性

うちの子は抜歯しました!

こんにちは。14歳の去勢済みの子ですが、何年も前から口臭がひどく、去年ついに餌を食べなくなり、鼻がつまって匂いが分からないのかと思い、病院ヘ。歯肉炎との診断。鼻を治療した後全身麻酔で犬歯以外全て抜歯しました。10日位入院しましたが、今では元気過ぎるくらいで若い猫を追いかけ回しています。治療法が無いとは、不思議?ですね。何か別の問題でもあるかも、セカンドオピニオン探して見て下さい!

2019年10月31日 10時50分

ID:HcJwMkuzFWU

さくなな
さくなな

コメントありがとうございました。
治療が無いと言うか、今は、まだ大丈夫って事で、様子みてるんです。うちの猫2匹共に、3歳なんですが、コロナウィルスの数値が1600倍と高めで、半年ごとに検査してます。
そちらの方は、免疫力が勝ってるみたいで、今は元気です。
歯肉炎でも歯茎が赤いだけだからか、よくわからないんです。
今度サプリとか無いのか聞いてみます。ありがとうございました。

2019年10月31日 18時34分
蒼いうさぎ

蒼いうさぎ

岐阜県 女性

家の15歳の高齢猫は・・・

5ヶ月前ぐらいからヨダレがだらだらとひどくなり、病院に連れて行ったところ歯肉炎でした。
抜歯がよいのですが、なにぶん高齢で麻酔に耐えられないので、痛み止めの注射と1週間分の抗生物質を処方されました。
甲状腺機能亢進症と慢性腎不全の投薬治療中で痛みでご飯が食べられないと一気に体重が200g減ってガリガリになってしまいました。
2週間ごとの注射と抗生物質の投薬治療もかわいそうで、ネットでサプリを探しレビューで評価の良かったサプリを取り寄せ飲ませました。
免疫力を高めるサプリです。
家の高齢猫には合っていたのか飲ませ始めて注射と抗生物質の効果が切れるころもヨダレが出なくなり、3ヶ月ほど経ちますがよく食べ、体重も1ヶ月過ぎ甲状腺の検査に行った時には減った体重が元の体重に戻っていました。
ヨダレも出ず、便秘症もすっかり治りました。
家はパウダータイプをご飯に混ぜて飲ませていますが、実妹のところの高齢猫もヨダレがひどいので分けてあげて飲ませています。
病院にはサプリを持って行って見てもらい、カルテに書き込んでOKをもらいました。
安くはないのでお試し用で試してみるのもいいかも。
効果はその子その子によって違うと思いますが家の子には合っていたようです。
参考までに。

2019年10月31日 20時47分

ID:CY9YQPaD2NQ

さくなな

コメントありがとうございます。
今のところは、カリカリのご飯も、水も飲むし、ウンチも毎日します。
コロナウィルスの数値が1600倍と高めで、半年ごとに検査していますが、今は、免疫力が勝ってるみたいで、問題無く過ごしてます。
サプリで炎症をおさえられればと思うんですが、今度病院で聞いてみます。ありがとうございました。

2019年10月31日 21時20分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

2

約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

14日の日に保護してお家に来ました。 ...

noa0613
noa0613 - 2025/10/17
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る