猫に関する質問

締切 質問No.5841

ねここねこね

ねここねこね

埼玉県 女性
回答数

2

粗相について

12歳の雄猫が粗相をするようになりました。

考えられる原因が、最近家の周りに現れた野良猫さんだと思います。その子が現れてから始まりました。
必ず窓や玄関のドアに向かって粗相します。
洗濯物を取り込む時に、ベランダに脱走して外に向かってした事もあります。

それ以来、トイレを嫌がるようになりました。
また、粗相した時は気持ちよさそうにしています。
2日に1回、多いときは連日粗相します。
便はなんとかトイレでしていますが、入る前はアォーアォーと鳴き叫んでいます。
トイレは綺麗にしているし、場所も移動しておらず、12年間同じ砂です。トイレの数も多めにあるのですが、お気に入りだったはずのトイレ以外はしません。

かなり我慢したり、ストレスを感じてるようなので身体が心配でなりません。
最近の血液検査は良いです。腎臓に結石がありますがご飯で対応しています。

どうすればいいか分からず、ご相談させてきただきました。
どうぞ、宜しくお願いいたします。

650

ID:KBrk9fDeNS2

2019年11月1日 13時05分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

仔猫ママ

仔猫ママ

埼玉県 女性

それはマーキング

去勢手術はしていますか?
雄猫は、テリトリーを主張してマーキングします。
その野良猫が原因です。

去勢手術していなければすぐにして下さい。
手術済み場合もしくは既に習慣化している時は、直すのは難しいです。

対策として、マーキングしている場所にシートを張る等してみてください。

2019年11月1日 16時25分

ID:th6ITliwiFc

ねここねこね
ねここねこね

ご回答くださりありがとうございます。
また、返信が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。

去勢はもちろんしております。
シートを張り、なんとかしないでおります。
やはりテリトリーを主張してるのですね。

出来る限り窓辺に近づけないよう意識したら少しトイレでするようになりました。

まだまだ安心できないので、頑張ってみようと思います。

この度はありがとうございました。

2019年11月4日 20時14分
tyatyapieco

tyatyapieco

高知県 女性

フラワーレメディ

去勢をしていますよね…?

外の野良が窓辺に来ないように対策を出来るといいんですけど…
猫避けグッズを使うとかです

それで改善されればよいのですけど…

費用は少しかかりますが
フラワーレメディはペットのストレスを軽減したり心のストレスを改善してくれるものです
うちの子達にも使っています
問題行動のある子に、使っています
詳しくは本やネットなど検索してみてください

2019年11月1日 17時55分

ID:cpyvEr8AfMg

ねここねこね

ご回答くださりありがとうございます。
また、返信が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。

去勢はもちろんしております。
賃貸なので、猫よけなどは不可能です(また可哀想なので出来ませんが)
野良猫さんの生活をどうにかは出来ませんので、なるべく窓辺には近づけないよう対応しております。

フラワーレメディ、初めて知りました。
我が家の猫の性格がまさに合いそうな気がします!色々調べて試したいと思います。

情報をくださり、感謝いたします!

この度はありがとうございました。

2019年11月4日 20時19分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る