猫に関する質問

締切 質問No.5885

あいあいあい

あいあいあい

東京都 女性
回答数

1

光に反応して壁に登る対策

こんにちは。
5ヶ月のメスの猫を飼っています。

カーテンを遮光カーテンに変えてから、朝に光が差し込んで壁に反射するようになり、その光に反応してうちの猫ちゃんは壁をかけのぼるのですが

その壁が丁度ベッドに面している壁で、かけのぼったあとに、寝ている私の上にドスンと落ちてきます。落ちてくるだけならまだいいのですが、落ちた後にその勢いで駆け抜けていくので普通に引っかかれます。耳の後ろなど普段あまりないところを怪我してしまい痛いです。

なので、なにか対策をしないとなあと思っているのですが、なにかいい案あるでしょうか。私は、壁につけるタイプのキャットタワーをその位置に着けてドスンと落ちてくることがないようにしようかな、、などと思っているのですが、もっといい案があれば、おきかせ願います(^^)

724

ID:6smLOGRs4Og

2019年11月21日 09時52分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

子猫の時はそうでした

私の怪我する位置ではないので微笑ましく見守ってましたが、光の当たるところに襖がありいつ破けてもおかしくないので急遽対策を考えました。
対策と言っても窓際にサンキャッチャーを吊るしただけです。
反射がもっと多くなって見ていて綺麗ですし、猫も狙いどころが増えて楽しそうでした。
その後は成長するに従って光を追いかけることもなくなりましたが、今でも思い出に吊るしてあります。

2019年11月27日 00時28分

ID:pfaJtceRL7c

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
受付中
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
解決
回答

3

猫しつけについて

猫のしつけについてアドバイス頂けたら幸い...

フッサリ
フッサリ - 2024/03/09

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る