猫に関する質問

解決 質問No.5891

夢見太郎

夢見太郎

千葉県 男性
回答数

4

ペットサポートのPS保険

子宮蓄膿症で子宮が破裂

うちのちび(猫)が8才になって重大な病気を発症しました。
今週の月曜日に近くの動物病院に診察を受けました。獣医の話では、病名は子宮蓄膿症。
子宮だけに膿が溜まっているなら子宮と卵巣を摘出すれば、快方に向かうのだけれど、ちびの場合、獣医師は「ここ(動物病院)に来る、だいぶ前から子宮が破裂していて腹腔全域に膿が充満していてる。こんなひどいの見たのは初めて」言われました。
もう、手遅れかもしれないけど、手術してみるか?と問われましたが、可哀想で 手術せず自宅で最後を迎えさせたいとお願いしました。
医師は痛みを抑える医療用麻薬パッチを貼ってくれました。
自宅では寝てばかり、目覚めると、ふらふらと歩き、あちこちに嘔吐していました。何も食べていないので黄色い液体だけです。
先週の木曜(14日)から水、食物を一切うけつけず、徐々に身体も骨と皮のようになり、いつ死んでもおかしくない状態になりました。
ところが今週の金曜(22日)なって1週間以上、何も食べていなのに”黒く石のように固いうんち”を3、4回した後に急に食欲旺盛になり、与えた食事はペロリと平らげるようになりました。
現在、まだ体力は完全に回復していませんが、健康痔以上の呆れるほどの食欲です。
子宮蓄膿症が破裂、腹腔が膿だらけの瀕死状態で、このような回復ってあるのでしょう
獣医師の誤診?
私はちびが元気なく、身体がふらふらして、嘔吐を繰り返したのは医療用麻薬パッチの所為ではなかったか?丁度、金曜日(22日)は麻薬パッチの薬効3日で切れる日と重なっているのです。

2471

ID:5vUFXIsQOxc

2019年11月24日 20時11分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

今日すぐに!

体力回復を待っている場合ではありませんよ。
今日の夕方の診察にすぐに連れて行ってあげてください。
最初の病院でエコーは撮りましたか?血液検査は?
それだけでも本当に腹膜炎、若しくは炎症の度合いがわかるはずです。

すぐに病院へ行ってあげてください。
今現在、元気食欲があるから安心ではありませんよ。
未避妊の子なら、高確率で子宮蓄膿症になります。
もし先の病院での誤診であるなら、将来の予防のことも含めて相談してあげてくださいね。

2019年11月25日 13時44分

ID:PDLhlitlhcs

夢見太郎
夢見太郎

獣医は「すでに子宮蓄膿が破裂していて、手遅れである」言っているのです、手術しても助かる可能性のない程、最悪なのが子宮蓄膿症の破裂らしいのです。腹膜炎は必ず起こります、ほかの臓器も次々と不全を起こし、苦痛と衰弱で死に至るはずなのです。

2019年11月25日 15時45分
うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

他の動物病院へ

早めに他の動物病院へ行かれるのが良いと思います。

2019年11月24日 21時05分

ID:jwFNETMx.jI

夢見太郎

はい、ある程度、ちびの体力が回復したら、別の病院で診察してもらいます。ちびの奴、今も食欲旺盛です。
有難う御座いました。

2019年11月24日 21時56分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

私もすぐの方がいいと思います

誤診であったならよいけれど。

まだ本当に破裂していて、膿だらけになっている可能性は否定できませんよね。
本来お腹の中にあってはならないものがある可能性があるなら、先の方がおっしゃる通り腹膜炎に進行する場合がありますよ。
誤診かどうかわからないのだから、食べる=回復でも健康になったわけでもないと思われた方がいいです。

すぐに別の病院に行って、これまでの経緯をキチンとお話になって、改めて検査してもらってください。

2019年11月25日 13時56分

ID:IhKnPGXzSEk

夢見太郎

ご回答ありがとうございます。
動物病院では、血液検査、エコー検査、腹水検査、FIV、FeLVコンボなどの検査を受けています。白血球の増加以外はすべて正常値でした。
エコーの画像は見せてもらえませんでした。その結果の子宮破裂の診断です。エコーの画像は見せてもらえませんでした。

2019年11月25日 18時14分
仔猫ママ

仔猫ママ

埼玉県 女性

匂いは?

子宮蓄膿症の場合、膿が陰部から出てくるので臭いです。
その匂いで気が付きます。
我が家も1度の発情で子宮蓄膿症になった猫がいましたが、陰部から膿が出てきたのと匂いですぐ気が付き、緊急手術をしました。

皆さんの言う通りすぐセカンドオピニオンをお願いします。

2019年11月25日 15時12分

ID:th6ITliwiFc

夢見太郎

ご回答ありがとうございます。
子宮蓄膿症には、陰部から膿が出てくるAタイプと陰部から膿のでないBタイプがあるみたいです。Aタイプは陰部から膿を外に排出するので、子宮は膨らまない、Bタイプは外に排出出来ないので、子宮に膿が溜まり、やがてパンパンになり最悪、破裂する。
仔猫ママさんの場合は、Aタイプみたいですね。
家の場合はBタイプ、匂いも海の排出もありませんでした。

2019年11月25日 16時05分
夢見太郎

夢見太郎

千葉県 男性

誤診というより嘘(医療詐欺)

子宮蓄膿症の破裂、
やはり、獣医師の嘘だった。ほかの獣医師に聞いたところ、「子宮蓄膿症が破裂して膿だらけなら、すぐに死んでいますので、膿でなく腹水ではないでしょうか、経験上や理論上では膿がおなかに溜まっていると、敗血症で死ぬので違う思います。すぐに違う病院で診てもらいましょう。」とのことです。
今、考えるとやけに手術を急がせるな?何となく、感じました。
動物病院の医療詐欺って少なくないみたいです。必要のない入院、手術にはお気を付けください。

2019年11月27日 22時23分

ID:5vUFXIsQOxc

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

下顎のできもの

下顎の口元にできものができました。 出...

tacoco
tacoco - 2025/10/30
受付中
回答

2

猫が左によろめく

飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回...

やんちのんち
やんちのんち - 2025/10/27
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
締切
回答

1

腹膜 心膜 横隔膜ヘルニアの術後経過、寿命を教えて下さい

6歳 オス 去勢済み 立ち耳スコティッシ...

m2a
m2a - 2025/10/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る