猫に関する質問

締切 質問No.5981

Sugijirusi

Sugijirusi

埼玉県 男性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

仔猫の軟便

昨年末に生後4ヶ月程の仔猫(メス)を譲って頂きました。当初風邪気味だったこともあるのでしょが、その後軟便、下痢が続いています。正月明けに獣医さんに行き薬を貰って3日目ですが中々良くはなりません。特にトイレの前後にちびってしまうことが多く、掃除が大変です。食欲は旺盛で元気もあります。餌もロイヤルカナンなどの良いものに換えました。
仔猫は胃腸が弱いとは聞きますが、時間が経てば良くなるのでしょうか。
同じような、経験をお持ちの方いらっしゃいますか。

1485

ID:elZKqIB4f7U

2020年1月11日 11時31分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

再度診察を受けた方がよいと思います。

3日経っても軟便が治らないなら、まずは再度獣医さんに行かれた方がいいです。
それから、ロイヤルカナンでも合う子合わない子がいます。
消化器サポートなどにした方がよいかどうか、も獣医さんで聞いてみた方がよいと思います。
便検査はされているのですよね?
寄生虫が残っていると軟便が改善しない場合がありますよ。

2020年1月14日 12時12分

ID:IhKnPGXzSEk

Sugijirusi
Sugijirusi

まさみぃさん、ご回答ありがとうございました。ちょうど昨日獣医さんに行き再検査をしてもらったのですが、まさにまさみぃさんの言う通りでした。検便は古い便を持っていったので発見できなかったらしいのですが、その場で新鮮な便を取って調べたところ、ジアルジアという寄生虫がいたみたいです。現在、3日分の薬を貰って飲ませています。軟便が治るまで油断はできませんがとりあえず一安心です。念のため血液も検査に出しています。
ありがとうございました。

2020年1月14日 14時25分
gatto

gatto

大阪府 女性

まさにうちの仔猫も同じ状況です

こんばんは。回答にはならないんですが、私も年末に仔猫を迎えて、すぐにお腹がゆるくなり年明けすぐ病院に行くと鞭毛虫がいました。一週間お薬を飲んでうんちがコロコロに戻りましたが、また数日前からゆるくなっています。

お医者さんが言うには、鞭毛虫はしつこいらしくまだ抵抗力のない仔猫だと駆除しきれてなかったりするそうです。また、抵抗力がつくと虫がいてもお腹がゆるくならないそうです。

私もまた病院に連れて行きますが。。。

早く良くなって欲しいですよね(´;ω;`)

2020年1月21日 01時08分

ID:ntI.2Jd6sFc

Sugijirusi

ご回答ありがとうございました。家の猫様は病院で駆虫薬をもらい2サイクル約2週間ほどで、ほぼ通常のうんちに戻りました。まだ最終の検便はしておりませんが、何となく良くなっているように思います。ご心配いただきましてありがとうございました。

2020年1月23日 13時59分

関連する質問

去勢&避妊カテゴリとは

去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

尿PHが高いことに対して

貴重な場をお借りします。 13歳のオス...

umaku
umaku - 2025/04/28
締切
回答

4

野良猫家族の捕獲について

夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...

kitten blue
kitten blue - 2024/11/25
締切
回答

1

膀胱炎に伴うフードの変更ついて

『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...

とらさんさん
とらさんさん - 2024/11/18
締切
回答

1

去勢手術の動物病院選びについて

来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2024/11/15
締切
回答

4

グレインフリーの餌を探しています。

家の3歳♀️モカの餌で悩んでいます。生後...

フミー
フミー - 2024/09/15

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る