猫に関する質問

解決 質問No.5991

さみみん

さみみん

岡山県 女性
回答数

0

粗相する猫ちゃん

こちらで募集を見て、今度の日曜日に受け取りに行くことになっている猫ちゃんが、トイレの粗相をするらしいのですが…
やっぱり最初はゲージを用意した方がいいのですよね?(>_<;)

うちには先住猫ちゃんいます。が、ゲージは置いてません。
部屋隔離して様子みて徐々に合わせていこうかと思っていたのですが、どっちの部屋にも粗相すると聞いた布団が…

スプレーや防水シーツ等は買う予定ですが、やっぱりゲージが1番なのかな?と、悩んでいます。
置く場所の事もあるし、どうせ買うなら2段のが欲しい…けれど経済的なことも考えないとお財布ピンチになるし(笑)

先住猫ちゃんも新たな猫ちゃんも♂なので、マーキングかな?とも、思っています。

先住猫ちゃん(5ヶ月)新たな猫ちゃん(6ヶ月)
うちに来てから落ち着いたら2匹一緒に去勢に連れて行く予定でした(そのためお財布のことも考えないとなのです)

先住猫ちゃんはトイレの粗相が最初から全く無いので、粗相の対策とか一切したことがありません。

何度も色々とお話しをし、引き取り日を詰めて決まったころ、粗相すると聞いたからといって、今更その子は要りませんなどとは言えないし、言いたくない…

楽しみに楽しみに、家族とも名前を決めたり、首輪やおもちゃを買いに行こうと話しているところです。

環境も変わることだし、慣れるまでは失敗することもあるかな?とは、想定内でしたが、頻繁にされるとなると正直、うーん😓…と、悩んではいます。

何か良い方法があれば、新たな猫ちゃんのためにベストを尽くしたいので、良いアドバイスあればよろしくお願いしますm(*_ _)m

422

ID:aGXJROZfLn6

2020年1月14日 12時03分

みんなの回答

回答はありません

関連する質問

関連する質問はありません

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る