猫に関する質問

解決 質問No.6072

めちゅ

めちゅ

山形県 女性
回答数

4

猫が突然噛んできます

タイトルの通りです。
生後10ヶ月男の子なのですが、ここ最近突然の前触れなく噛んでくることが多くなりました。昨日噛まれたところが腫れていて、仕事終わりにすぐ皮膚科に行って応急手当てをして頂きました。今は処方箋で痛みもそんなになく、普通に過ごしてます。

噛んでくるのは朝、しかもその対象は私だけです。一緒に住んでる彼氏には全然噛まないのですが、痛いと叫んでも何度も噛んできます。おかげでボロボロ…少し猫と触れ合うのが怖くなってきました。猫もそれを感じているのか、距離を取るようになりました。前々から距離をとっていましたが…でも遊んでって私のことを見ながらにゃーとは言ってくれたり、たまにですけど甘えてきたりもします。
ですが、朝噛まれて痛いって大声で叫んでも効き目なし…遊ぶ道具にすり替えても効き目なし…もうどうしたらいいのかわかりません。猫自身のストレスとも関係あるのでしょうか…

時間が解決してくれるのか、それとも私の問題なのか、どうかご教授いただけませんか?よろしくお願いします…。

1214

ID:B.L9jSPy2kw

2020年2月26日 12時32分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ら

広島県 女性

こんにちは

私の所もよくかみます
動物病院の先生は猫は噛むしゅうせいありますといわれたことがあります(怒られました)反対に(ノ´∀`*)
遊び過ぎて目の上に傷がいったことがあります
手もいつもキズだらけです
(仕事じょう?あまりキズがあったらいけないので)
でも病院までいくことはなかったんですけどご近所の人は病院にいって点滴された方がいました。
あくまでも?参考にして下さい。

追伸なにかの合図かもしれませんね
おこっても無理だと思いますよ。猫の性格もありますので
アドバイスになるかどうかわかりませんが
あくまでも参考にして下さいね
写真の猫はよく噛みます。
雄猫は去勢したらあまちゃんになると聞きました
長文になってすいません

2020年2月28日 14時16分

ID:qQPrJqzluio

めちゅ
めちゅ

やっぱり噛む習性があるからこその猫なのかもしれませんね…点滴しないようにします…ありがとうございました。

2020年2月28日 21時31分
うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

何か足りない?

何かはわかりませんが、お世話が足りないのではないですか?

猫ちゃんから、お願いがあって気づいていないとか?

2020年2月26日 14時52分

ID:QA5j.Rf8mpk

めちゅ

遊びが足りないとかそう言うのですかね…

猫を迎えるのは初めてなのでどこまでをどう応えればいいのかまだわからないです。こういうことかな?っていう時もありますけどあってるかどうかも…

ご回答ありがとうございます。

2020年2月26日 18時37分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

朝ご飯では?

4匹いるうちの1匹が私を起こす係で、毎朝噛まれます(笑)
噛むのは私だけ。
ご飯を普段あげるのは、朝は私ですが夕方は息子がすることの方が多いんですけどね。
なかなか起きないと、スネとか、肘とか肉のないとこを噛んできて痛いです。
たまに血も出ます。
それでも起きないと枕と髪の毛を掘ってきます。

何かの合図だと思いますよ。
ご飯でなければ「そろそろ起きるでしょ?構ってー」かな。

2020年2月26日 18時49分

ID:movaMRTdDgg

めちゅ

毎朝…お疲れ様です。
普段猫の走る音で起こされたりごろごろふみふみで起こされたり、朝は彼氏で夜が私なんです。ただ私は朝ちょっと遅い時間帯の出勤なので1時間ほど時間があるんです。その間に毎朝噛まれます。

思いっきりやられるのですごく痛くてたまらないです…初めて血が出るくらいにかじられました。しかも朝ごはん食べ終えた後大体30分後です。わかるまでが大変だなとつくづく感じてます。

2020年2月26日 19時07分
+たまちゃん

+たまちゃん
(退会)

6ヶ月の猫です

うちの猫はその日1日あそびが足りてないとイライラするのか走り回って噛みついてきます。噛みつくのも本気なので血が出るほどですがこれに蹴りが加わります。この蹴りがかなり痛いです。大きな声でコラ!と言ったり手をパンと叩いたりしても、尻尾をバタつかせ声をあげながら、もっとひどく噛みついて蹴ってきます。いかにもイラついてる感じです。しっかり遊んであげれた日はそんな事ないので、猫によって色々あると思うのですがうちの子の場合はそういう日は遊び不足(?)によるものだと思います。参考程度ですが…m(_ _)m

2020年2月27日 12時39分

ID:a8OCJUJt9AI

めちゅ

そうなんですね…私の猫と似てるところがあります。どれくらい遊んだら疲れるのか今日検証しようと思ってます。
ありがとうございます。

2020年2月28日 12時20分

関連する質問

関連する質問はありません

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

噛みグセ?について

はじめまして。 1歳3ヶ月のベンガル(...

つゆひま
つゆひま - 2025/08/11
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
解決
回答

3

猫しつけについて

猫のしつけについてアドバイス頂けたら幸い...

フッサリ
フッサリ - 2024/03/09
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る