猫に関する質問

締切 質問No.6078

Kutuki

Kutuki

愛知県 女性
回答数

4

先住8才♂のスプレー+マーキングで困っています

先住8才♂と子猫5ヶ月♀を飼っています
子猫が3ヶ月のとき家に来ました
初めはお尻の匂いを嗅いだりじゃれあって(たまには喧嘩)いましたが、家に来て1ヶ月頃から子猫が先住猫にちょっかいを出すようになり朝からトムとジェリー状態に。その後先住猫のスプレー+マーキングが始まりました、それからは子猫は別の部屋で隔離していますか、まだマーキングが治りません。ほぼ毎日です。先住猫は気になるのか子猫の部屋の前で扉に向かって大声で鳴いています。先住猫のマーキングをやめさせる方法はないでしょうか

2390

ID:l.vCCqeJ1jg

2020年2月29日 14時12分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

仔猫ママ

仔猫ママ

埼玉県 女性

やきもち?

男の子は、甘えん坊が多いです。
子猫が来るとどうしても飼い主さんの気持ちが子猫に傾くので「ボクを見て!」なのかも?

我が家の場合も次から次と私が保護猫をうちの子にした結果、とうとう10匹になってしまいました。
先住の男の子のマーキングが始まり、まもなく新入りの男の子もマーキングが始まりました。
2匹とも私にべったりで、2匹とも私にスプレーしたことがあります。
「ボクのママ」というところです。

結局、どうしようもなくワイヤーネット(100均)にトイレシートを張り部屋中に設置しました。
それは、新入り君が尿道に結石が詰まり腎不全で天国に行く迄(6年)続きました。

人がいない時はやらないという事は、気持を先住君にシフトすることで治まるかもしれません。
試してみて下さい。

2020年3月3日 11時05分

ID:th6ITliwiFc

Kutuki
Kutuki

回答ありがとうございます
昨日朝座って着替えをしていたところ
私にプシューっとスプレーをされました
私は寝るときに子猫と寝ているのでその匂いが嫌だったのかなと思っていたんですが
もしかしてヤキモチ?なのかもしれませんね
確かに朝は必ず部屋の前で鳴いていますし
家族は私のことを嫌いなんじゃない?と言っていますが、もしかして大好きなのか?今日家に帰ったら思う存分可愛がってあげてみます

2020年3月3日 12時32分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

難しいですね

子猫が女の子・・・・早い目に避妊したら如何でしょうか?
4か月で発情する子もいますから早いとは思いませんが・・・興奮してるのかも?

猫のマーキングは何かを訴えているので、あれこれ思いつく事を試してみるしか無いですね。

2020年3月1日 10時39分

ID:FGAc2466I8w

Kutuki

回答ありがとうございます
そうですね、早く避妊手術したいと思っています
前先生から6ヶ月以降と言われたのと、八重歯が抜けることとも言われました
先住猫ですが昨日もスプレーしました
なぜか私は全く臭わない。嫁はとても臭いと言っていた。それはそうと毎日気が気でないのです。ただ最近わかってきたのは人がいるときだけスプレーやマーキングをする。フェリウェイもやってるんですけどね。夜はトイレでできるのに気を引きたいのでしょうか

2020年3月1日 14時30分
うみのるり

うみのるり

東京都 女性

気に入らにゃいようトイレ

我が家も雌猫ですが、 確信犯で お布団を狙ってマーキングしていました。

これは気に入らないことがあるときだけ最終手段でやっているとわかったので
マーキングしそうな場所に トイレを設置。
猫砂はなし。
布にしている=気に入らないことが理解される
というのを続けて、布へのマーキングは収まりました。

たぶん、新しい猫ちゃんの匂いがあるので、自分のなわばりだっていうのを主張したいんだと思います。
しそうな場所にトイレシートを貼っておく。

トイレシートにマーキングしたら、 気に入らないんだね~~ごめんね~~等々声をかけてみる。

気に入らないことが伝わったら、マーキングもおさまるかもしれません・・・

新しい猫ちゃんとの関係が受け入れられたら収まるんじゃないかと思うので・・・

人がいるときだけマーキングしているなら、見ている人が、直前や1時間程度の間に新入り猫ちゃんとかかわったりしていないかというのはチェックしていいかもしれません。

そのマーキングを目撃できる人に訴えたい何かがあるんだと思うので・・・

あんまりいいアドバイスではありませんが。
早く新猫ちゃん受け入れてくれるといいですね。

2020年3月2日 13時50分

ID:WnMozdn/VVA

Kutuki

回答ありがとうございます
少しの間行動をよく見てどんなときが気に入らないのか顔色を確認したいと思います
今子猫を離して居ますがどうなったら一緒に飼えるのか、このままずっとじゃどちらも可愛そうで
離して飼うのか、一緒に飼うのかどっちが早く慣れるのかもわからず
とにかくトイレシート買ってきます

2020年3月2日 19時36分
仔猫ママ

仔猫ママ

埼玉県 女性

歯が生えかわったら

基本的に避妊手術は先生の言う通り6ヶ月を迎えてからでいいと思います。
目安は、歯が永久歯に生え変わってからです。
ですが、その見極めが難しいです。

歯が生え変わった直後に発情する子もいるので、先住の男の子がいる事を考えると、そろそろ考えた方がいいと思います。
ちなみに先住君は去勢手術済でしょうか?

2020年3月2日 15時51分

ID:th6ITliwiFc

Kutuki

回答ありがとうございます
先住猫は去勢済です
子猫が来てから最初は良かったんですがヤンチャになってきた頃から多分ストレスが溜まってきたのかなぁと思います
毎日気が気でないんですよね

2020年3月2日 19時27分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る