猫に関する質問

解決 質問No.6096

かすみS

かすみS

島根県 女性
回答数

1

母猫が帰ってきません

私の対応が悪いのを承知で質問です。
今月7日に現在生後10日の幼猫2匹と母猫を保護しました。
母猫は顔見知りの野良猫で妊娠前から我が家の庭によく来ていた子です。
先住のオス猫が2匹いるため親子はケージで隔離しています。
母猫が箱を食い千切ったり大きな声で鳴いたりと露骨にストレスを表すことと
発見時に力尽きていた子も2匹いて、その子たちのいた場所を探し回る様子から、納得できるまではと
トイレを兼ねて1日数回外に出してあげていました。
今日は日中も初めて4時間も出かけて心配しましたが、19時頃また出たがるため出してからまだ戻ってきません。
いる間は育児放棄の様子もなく子猫のお世話をしており、体重も毎日順調に増えていたためミルクの準備がありません。
母猫が帰ってくるまで空腹でいさせて大丈夫でしょうか。
一応コンビニに走りましたが幼猫用ミルクはありませんでした。
保温しながら様子を見ていますが不安です。

579

ID:h21u0wtqt/2

2020年3月11日 00時57分

みんなの回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

様子をしっかり見て

大丈夫かと言えば微妙です。
外に子猫の鳴き声が聞こえるよう、窓際に移動して母猫にアピールさせてください。

対応がまずかったと自覚されてるなら、次はもう出さないことです。

2020年3月11日 02時21分

ID:9F.j3B7wJ2s

かすみS

ご批判のあるやり方だと思います。
ミルク自体は買えましたがともかく声が外に聞こえるようにして待ってみます。
ご意見ありがとうございます。

2020年3月11日 04時04分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやっ...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて...

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
締切
回答

1

3週間経過した保護猫

こんにちは。初めて質問させてもらいます。...

かえるのエルタ
かえるのエルタ - 2025/08/31
解決
回答

1

餌やりをやめる場合

お叱りを受けるかもしれませんが、悩みに悩...

yamayuki126
yamayuki126 - 2025/08/12
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と...

ここp
ここp - 2025/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る