猫に関する質問

締切 質問No.61

にゃにゃこ

にゃにゃこ

神奈川県 女性
回答数

1

ネイルキャップについて

こんにちは。初めて投稿させて頂きます。
昨年の8月に今の家に引っ越したのですが、引越し前は爪とぎでしか爪を砥がなかったのに、最近柱やドアの角などで爪砥ぎを始めてしまいました…(;´д` )
やるのは主に朝で、私が起きる前にお腹が空くと、ガリガリやるのです。
どうも、ガリガリ→私が起きて怒る→ごはんが早く貰える、との図式が彼の中で出来上がってしまったようなのです(;へ:)
「起きて怒る」って部分を我慢すれば、そのサイクルは断ち切れるのかもしれないのですが、それはちと我慢ならん。
って事で、ガリガリされても傷付かなきゃいいんじゃん!と考え付きました。
ともにゃんさまの、コラム内にも紹介されていました、ネイルキャップなるものを使ってみようかなーと思うのですが、どなたかご使用されたことのある方はいらっしゃいますでしょうか?
もし、いらっしゃったら、使用感や、ねこちゃんの反応などをお聞かせ頂けませんか?
宜しくお願いします <(_ _*)>

391
2006年3月9日 21時58分

みんなの回答

ニャラ〜ズ

ニャラ〜ズ

神奈川県 男性

ネイルキャップの使用感はネコにか解りませんよね。
ネコは爪をカリカリ噛みますので食べちゃわないか心配です。
最近ではネコの爪を取っちゃうこともするらしいですね。
そこまでする必要があるかな・・・
爪とぎしてほしくない所には、ネコの嫌がる臭いをつけたりと
対策すれば、いずれはなくなるんではないですかね。

2006年3月11日 23時31分

関連する質問

関連する質問はありません

爪カテゴリとは

年代別の爪切りの方法であったり、爪切りを嫌がって切らせてくれない猫の爪を切るコツであったり、爪を切るべきなのか、それとも切らなくても良いのか気になっている方、他にも爪に関することで意見をもらったり質問したりしたい時はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
受付中
回答

3

先住猫、後から来た猫の関係、改善点について

初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...

ねこLoveさん
ねこLoveさん - 2025/09/20
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

爪の先

爪の先が白く固くなっています。炊いた後の...

ちくわぶやけた
ちくわぶやけた - 2025/05/21
締切
回答

5

捕まえられない猫について

生後4ヶ月で保護され、いま1歳になるキジ...

windbell
windbell - 2025/05/19
解決
回答

1

爪切りについて

野良猫だった子を保護して1週間と2日が経...

風タロ
風タロ - 2023/11/18
解決
回答

2

若い猫ですが爪が肥厚気味です

保護猫(雑種)10ヶ月のオス猫を飼ってい...

わさび515
わさび515 - 2023/02/11
解決
回答

3

爪切りをさせてくれない子

大型猫が居るのですか2歳弱でまだ1度しか...

黒猫ママコ
黒猫ママコ - 2020/08/10
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る