猫に関する質問

解決 質問No.6169

しょうへい1202

しょうへい1202

神奈川県 男性
回答数

3

猫ちゃんを里親で迎えました。

4日程前に里親で1年3ヶ月の猫ちゃんを迎えました。
ビビ君と言います。
以前の飼い主様は家で飼われていました。
警戒心が強く臆病な性格なので少し慣れるまでゲージに餌、水、トイレを入れています。ゲージはリビングに置いてあります。
私達が見ていないところでご飯やおしっこをしています。(毎朝確認済みです。)うんちはまだしていません。

うんちを確認できるのと、リラックスをして欲しいのでゲージを布で覆っています。

今はこの様な状態ですが何か工夫をしないといけない事やこうした方が良い事はありますか?私自身猫を迎えるのははじめてで皆様のアドバイスを頂ければと思います。

よろしくお願い致します。

1104

ID:ZKShExtb7Gw

2020年4月25日 21時23分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

いきなりハードルが高い子を

お迎えされたんですね。
ゆっくり慣れてくれると思いますよ。食べてるならそのうちうんちも出るでしょう?
(ベッドとかにしていないようなら)粗相のない子でも緊張したらしちゃいます。
ケージの前で寝るのが早く慣れるコツ(こちらの油断した顔を見て貰う)
いつも話しかけてあげてください。
段々布を小さい面積にするとよいですよ。

頑張って下さいね。

2020年4月25日 22時01分

ID:FGAc2466I8w

しょうへい1202
しょうへい1202

話しかけてあげる事も大切なんですね。少しづつやって見ようと思います。
布ももう少ししたら小さくしてみようと思います。

ありがとう御座います。

2020年4月26日 01時40分
おかたろう

おかたろう

東京都 女性

可愛い猫ちゃんですねー!

ゲージを布で覆うのは緊張屋さんの猫には良いと思います。
また、毎日優しく名前を呼びながら声をかけてあげるのもとっても大切です。
あとは毎日あげるには塩分高いので控えめにですが、ちゅーるで仲良くなるのも私はありだと思います……笑

早く慣れてくれるといいですね。
もしもう少し慣れてくれたら、お部屋も動き回れるようにゲージの扉だけ開けておくのも良いですよ。
もっと慣れてお部屋に出れるようになったら、屋根付きのトイレの方が緊張屋さんには合うかもしれません。
もしトイレを新しくするのであれば、元々使っていたトイレの猫砂(おしっこつき)を新しいトイレに入れてあげてくださいね。

2020年4月27日 00時09分

ID:LnDSHFwN0yA

しょうへい1202

ご回答ありがとう御座います。
ずごく可愛いく優しい子です。

凄く緊張してビビりなのでどうなる事かとおもいましたが、4日目に突然手の平を返した様に甘えてきました。
うんちも出来ました。

今はお腹を見せて触らしてくれます。

2020年4月27日 22時20分
モモサラミラ

モモサラミラ

神奈川県 女性

ご家族が増えましたね?

家の匂いを確認しますよ😊ここは何処なんだろうって。それと同時に飼い主様の行動も足音も良く観察してるはずです✨出掛ける際も「行ってきます」「ただいま」はもちろん色んな事を話かけて声を覚えてくれます😍ビビ君を見て目が合ったら、ゆっくり瞬きをしてあげてみてください❗️見つめ合い続けるのはダメですよ💦

2020年4月27日 12時05分

ID:3tKIKrmmSF2

しょうへい1202

ご返信ありがとうございます。

私達がいる時も部屋の探索をしています。この間は洗濯機の隙間に隠れていました。

今は慣れたのかお腹を見せて戯れてきます。まだ始めてなので、色々様子を見ていこうと思います。

2020年4月27日 22時23分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19
解決
回答

3

どう接していいものか?

先月6歳の保護猫さんをお迎えしました。こ...

からもに
からもに - 2025/07/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る