猫に関する質問

締切 質問No.6187

elmolove

elmolove

神奈川県 女性
回答数

3

猫が脱走

こんばんは。
どうぞ宜しくお願いします。

2週間ほど前に、猫が脱走してしまいました…
一週間前に、近所にある空き家を通りかかったら、一人でポツンとその庭の隅で座っているのを発見して、思わず名前を呼んだのですが、逃走してしまいました…

それから獣医さんのところで捕獲ゲージを借りて、その家に置いて、中にシシャモを釣るしたのですが、他の野良猫が捕まってしまい、その猫は逃してあげたのですが、うちの猫はなかなか入りません。

実は何年か前に脱走した時に、この同じ捕獲ゲージを使って捕まえたので、もしかしたら、その事を覚えていて、なかなか入らないのかもしれません …

心配になってきたので、だんだんとそのゲージの側に水といつも食べていたドライフードを置くようになりました。いつも2-3時間おきに見に行くのですが、ドライフードはなくなっています…

どうしたら捕まえられるか、本当に悩みます…それでなくても、もともと尿路結石で病気していたので、とっても心配です。

もともと野良猫でした。その猫が交通事故にあって、私が獣医さんに連れていって助かりました。

どうしたらいいですか…?

1038

ID:Ugs0xR9jp72

2020年5月3日 23時02分

みんなの回答

心配ですね!

なかなか、脱走猫は見つからないと聞いたことがありますが、場所がわかってるんですね!

もしかしたら、脱走のショックでご主人さんの声や名前を忘れてるのかも、しれないので、優しく名前を呼び続けて下さい。

空き家の持ち主?に許可を得てから、その周りで優しく名前や、チュールでおびき寄せるのがいいかもしれません。

あと、猫は頭がいいと聞いたことあるので、家と空き家の方に餌と水と普段使ってたもの!猫の臭いがついてるものをいれてあげるといいかも!ケージも布などで覆ってください!

脱走後2週間とのことなので、根気強く、ケージとごはんをあげて下さい!臭いの強いウエットフードがいいですよw(°o°)w

確認なんですが、避妊?去勢?されてますよね?
もし、脱走する子なら、今後はICチップなど検討されたほうがいいかもしれませんね!

ブログでいいので、捕獲対策を乗せてみて下さいね!アドバイス出来ることが増えると思います。頑張って下さい。

2020年5月3日 23時27分

ID:JxVxAFsSgsQ

elmolove

返信ありがとうございます。

はい、避妊、去勢とICチップもしています。

なるほどです…ゲージにカバー!思いつかなかったです…

やはり以前とは別のゲージを使った方がいいですか?ネットで購入するか検討しています…

はい、居場所は分かっているものの、捕まえられないです…こういう場合、保健所に連絡しても捕まえてもらうことは無理ですか?

2020年5月3日 23時40分

ネット上ですが、参考にして下さい。

https://www.axa-direct.co.jp/pet/pet-ms/detail/8929/


https://dot.asahi.com/wa/2018122100051.html

も、迷子の張り紙や、警察と動物病院と動物愛護センターに連絡することがいいそうです。ICチップあるって伝えて下さい。

参考になれば!

2020年5月3日 23時56分

ID:JxVxAFsSgsQ

elmolove

ご親切に本当にありがとうございます。とっても参考になりました!

2020年5月5日 21時18分
しめ

しめ

徳島県 女性

早く帰ってきますように。

うちも元野良猫を飼い始めて1ヶ月ですが、既に2回逃走されています。
1度目は自宅に仕掛けた捕獲器に入りました。
2度目は逃走場所で名前を呼ぶと返答があり捕まえました。

1度目。
チラシを配り、ネット投稿、各機関(愛護センター、警察等)への連絡。
猫ちゃんは鼻と耳が良いと教えて頂きましたので、探すときは名前を呼びながら必ず自宅庭にいつも食べてる餌さと使っていたトイレ砂を置いておきました。
捕獲器に餌を入れ、周りにトイレ砂をまくと他の猫ちゃんは嫌がって入りにくいそうです。

2度目は名前を呼ぶと返答があり、餌で引き付け主人が確保しました。

初猫&野良猫という事もあり不安でしたが【猫ちゃんは自宅&飼い主さんの声を覚えている!】と励まして頂きました!

早く帰ってきますように!!





2020年5月4日 20時18分

ID:z2Uzf/DD9mU

elmolove

こんばんは。返信ありがとうございます。

二度目の脱走の時は、猫ちゃんの名前を呼んで捕まえられたのですね!羨ましいです…うちは、名前を呼んで目の前にいるのに、更に逃げてしまいます…

猫のトイレの砂を置けばいいのですかね…猫が脱走した一週間ほど前に、砂を変えたので、もしかしたらあまり臭いがついていないのかも…トイレもデカいですが、庭に置いて置いて方がいいですかね…

今はやっと猫が姿を表すようになり、昨夜は、空き家に行って晩ご飯を置こうとしたら、後ろからきました。でも警戒して、距離を置こうとしていました…

更に、今日は、私が買い物した帰りに家まで歩いていたら、うちの猫に似た猫が走っていて、うちの真ん前の近所さんの庭に入りました。入って一人ポツンと座って、私をジッーと見たので、名前を呼んで話しかけましたが、逃げてしまいました…

2020年5月5日 21時25分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
締切
回答

2

約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

14日の日に保護してお家に来ました。 ...

noa0613
noa0613 - 2025/10/17
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
締切
回答

2

保護

夕方になると玄関前に3~4ヶ月くらいと思...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/04
締切
回答

2

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る