猫に関する質問

解決 質問No.6201

47

47
(退会)

回答数

2

保護について

通勤の途中にあるお家で飼われていた猫が5匹ほどいたようなのですが、そこのお家の屋根が4月28日に崩落し、住民が退去されました。

お家の解体前に荷物だけ取りに来て、飼っていた猫はおいていかれました。解体され更地になったお家の周りに子猫らしき3匹がずっと居てます。

その猫達を保護していただくことは可能なのでしょうか?

428

ID:2nMJaYESlb2

2020年5月9日 13時09分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

まずはご自身で

保護をされては?
同時に片っ端から保護活動されてる方、保護団体に問い合わせをする。
依頼するからには、医療費をいくらかは負担なさるつもりで。

今の時期は子猫シーズンですし、コロナで自粛が求められている事もありますので、丸投げでは動いてはくださらないと思いますよ。

ご自分がまずは動くことだと思います。

2020年5月9日 15時49分

ID:m6lPK9u9aR6

47

47
(退会)

お返事ありがとうございます

まさみぃ様
お返事ありがとうございます

残念ながら、家は賃貸マンションなので保護することができません

保護団体には何箇所もご連絡しましたが、ほとんどの団体さんから『飼い主さんからの依頼でないと動くことが出来ない』と言われたり、『遺棄となるので警察に相談してください。あまり強く言うと保健所に収容となるので気をつけてください』『所有権の問題があるので動くことが厳しいです』等といったご回答でした

警察経由で飼い主さんに保護団体にご相談するように伝えていただいたりはしましたが、猫達にゴハンをあげに来ている様子すらなく、何か良い方法がないかご相談させていただいた次第です

何か良い知恵がございましたら宜しくお願い致します

2020年5月9日 18時37分

ID:KJIAoob3/rA

あみえり。

あみえり。
(退会)

モノは言い様では?

遺棄されたとお話ししなければ良いのでは無いでしょうか?
嘘を付かずに、でも本当の事を言わなければ分からないことだと思います。

前回答の方の言う通り丸投げで動いてくれる人は居ないと思うので
見て見ぬふりか、保護して誰かに託すかの二択だと思います。

野良さんに所有権を主張する人は中々いらっしゃらないと思うので揉めることはまず無いと思います。

出来ることなら一時保護して里親さんを探してあげてほしいです。

2020年5月10日 22時36分

ID:YsLfoTtumOk

47
47(退会)

あみえり。様
ありがとうございます

保護団体さんには一連の流れなど全てお話させていただいたのですが、「飼い主さんからのご連絡がないと動くことが厳しい」「所有権の問題があるから難しい」「遺棄になるので一旦警察に相談ください」というご回答でした
警察には「屋根の崩落という事情なので、直ぐに遺棄したとはいえない」と言われました

嘘は一度もついておりません

もしかしたら嘘をついた方が保護していただけたのかもしれませんね

今の住まいはペット不可で保護は出来ないですし、実家には既に4匹おりますので、残念ながらこれ以上養う余裕はありません


お力添えくださりそうな方からご連絡をいただけたので、ご相談させていただきます

ありがとうございました

2020年5月10日 22時55分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院...

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でし...

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
締切
回答

1

猫の保護は?

朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がして...

ブルーライン
ブルーライン - 2025/09/03
締切
回答

1

リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど...

ミュート
ミュート - 2025/09/02
解決
回答

1

捕獲器に1度失敗しました

7/18に愛猫が脱走し、今月に入りようや...

退会者
退会者 - 2025/08/26
解決
回答

3

お考えを聞かせてください

生まれてすぐの頃にダンボールに入れられて...

退会者
退会者 - 2025/08/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る