茶々の母ちゃん
136 /
4
ぺったんの多い回答
うちの子もストルバイトで病院に行って
おりました。
うちは療法食だけでよくなりましたが
もしかしたら療法食があっていない可能性も
あると思います。
うちの子は最初に行った病院でヒルズの療法食を
貰い食べさせていましたが一向に良くならず
病院を変えた所でロイヤルカナンの療法食を
出して貰いそれを食べたら良くなったと
言う経験があります。
後、水飲み場はどんな風にされてますか?
水飲み場を増やしたりいつでも直ぐに
飲めるような状態にしてあげたらいいように
思います。
後、それでもあまり水分を取られない
ようならウエットフードをご飯に
混ぜてあげるなども良いと思いますよ。
猫ちゃんの病気は心配ですよね。
早く良くなりますように。
ID:wfkI9ut5upM
4
初めて質問します(._.) 一週間前に里親募集から子猫を貰いました 下痢をしていて何度か病院連れて行ったのですが先生は健康状態に問題はないので薬を飲んで様子を見ましょうとのこと 昨日病院に連れて行った後からあんまり寝なくなりました(T_T) そして昨日から急にミ...
1
1ヶ月ほど前に近所の家の駐車場で野良猫が4匹の仔猫を生みました。ボランティアの方にお願いして母親と仔猫を捕獲してもらいました。仔猫はボランティアの方が里親さんを探して下さると引き取って下さり、母猫はリリースしました。ガリガリに痩せた小さい母猫で毎日ご飯をあげていたのです...
3
18歳になる雄猫です。 2か月おきくらいに毛並みがパサつき食欲がなくなるので 血液検査をすると、脱水症状と診断されることが多いです。 ・新鮮な水を与えています。 ・朝晩のウェットフードにはお湯を足して与えています。 ・ペットスウェットは受け付けません。...
2
前回、猫を保護した内容で質問させて頂いた者です。 あれから、保護した猫はすっかり家でくつろいでおり、ご飯もよく食べ、よく眠っています。 トイレも一回で覚え、粗相もしない賢い子のようですが、如何せん水を飲む回数が少ないように感じています。 食事は、飢餓に近い...
2
腎臓でよく聞く病名は慢性腎不全、膀胱であれば膀胱炎などがあります。このように肝臓や膀胱に関する病気そのものがどんなものなのか気になる場合や、これは病気の予兆なのか、この病気になってしまったけれど完治はするのか、予防策はあるのか、他の人はどのようにしているのか、などの質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。