猫に関する質問

締切 質問No.633

穂乃華

穂乃華

兵庫県 女性
回答数

2

人間不信

私の飼っている猫は、外に出られるようにしているんですが、インターホンがなるとすぐに外に逃げてしまいます。
それからお客さんが帰った後すぐに帰ってきます。
インターホンが鳴れば、「ウウウ・・」と唸って威嚇して外に出て行きます。
よく来る親しいお客さんは猫が外に出ないようにインターホンを鳴らさずに入ってきます。それでも入ってくると外に出てしまうので、最近は、玄関のドアが開いた音でも出て行ってしまいます。
親戚が来ても、威嚇してしまい、夜中まで帰ってこないことも度々。
親戚が泊まる事もあるので1日帰ってこないこともあります。
雨の日でも、雷が鳴っていても外に出てしまいます。
すごく心配なので、無理やり外に出さずに閉じ込めていれば、唸り続けます。それもストレスになってしまわないかと不安です。
どうすれば家族以外の人でも平気になれますか?
教えてください><

323
2008年4月11日 21時20分

みんなの回答

きらら

きらら
(退会)

はじめまして。

>インターホンが鳴れば、「ウウウ・・」と唸って威嚇して外に出て行きます。

猫さんからすると、自分の縄張りに家族以外の人が入ってくるのが嫌なのかもしれません。
ひょっとしたら、お客さんが来て、嫌な思いをしたことが以前にあるということはありませんか?
もしくは、お家の人は大丈夫だけど、それ以外の人は苦手なという性格かもしれません。

私の知り合いの猫さんは、お客さんが来ると、家のタンスの裏などに隠れてしまい、帰るまで出てきません。

たまたま、穂乃華さんの猫さんは、お外に逃げれるので、そうなっているのだと思います。

>すごく心配なので、無理やり外に出さずに閉じ込めていれば、唸り続けます。それもストレスになってしまわないかと不安です。

いったん、お外に出してしまった猫さんをお家の外に出さないというのは、ものすごい大変なことです。
まだ、猫さんが小さいなら、頑張れば何とかなるかもしれません。
ただ、その為には、「完全室内飼い」の本を読んで、出たいと猫がいったら、遊んであげるとか、色々工夫が必要です。
(個人的には、猫さんはよほど田舎でない限り、完全室内飼いをおすすめしています)

また、「猫の威嚇」とヤフー検索すると、同じような猫さんもけっこういるようです。
色々検索してみてください。

また、猫組で、「ビビリ猫の会」というのがあるので、
同じような体験をされている方の話が聞けると思います

2008年4月12日 11時52分
janusadm

janusadm

東京都 男性

玄関チャイムで威嚇したり、隠れたり、出て行ってしまったりというのは、侵入者への警戒がすっかりチャイムに条件付けされちゃってますね^^;;。

来客に合わせて、オヤツをあげてみるなどして、条件付けの方向を変えてみるという方法もあるようです。実践されている方のこんな日記を見つけましたのでご紹介しておきます。
http://myuichi.qee.jp/mydiary/diary.php?Diary=%A5%D7%A5%ED%A5%B8%A5%A7%A5%AF%A5%C8&Mode=search

数時間たたないと出てこられないような子が、すっかりお客産好きになったそうですよ。

2008年4月12日 21時29分

関連する質問

関連する質問はありません

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
締切
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃん...

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

素朴な疑問ですが

一歳半ぐらい2匹ですが飼い始めてそろそろ...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/09/23
締切
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る