猫に関する質問

解決 質問No.6348

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性
回答数

1

シニアネコの餌の与え方

5月で7歳になった猫が2匹います。

いままでちょびちょび食いだったのですが、先月あたりから、食べ方に変化があり、1回量がものすごく少なくて、今までは朝は12時まで出して、ほとんど餌がない状態だったのですが、今は1回食べるとものすごく時間が空いてしまって、12時ころに餌ほしいと来て、また1回少量と食べるとまた寝てしまいます。

夜も同じで1回食べると次に食べるまでものすごく空くのです。
いままでなら、同じちょび食いでも、1回に食べる量が多くて、それを何回か繰り返して、皿を下げるときにはほとんど残ってませんでした。

今どのようにして餌をあげたらいいのか、どれくらいあげたらいいのか模索中です。
今までのように置いておいても、食べる気配がなく、新しいのを出さないと食べてくれなくなりました。

大匙スプーン1杯が2杯くらいしか一度に食べず、それが昼と夜も続き、私が寝ているときもほしいのか泣く時があります。その時餌を今までならあげていませんでしたが、あげてもいいのでしょうか。

今餌の与え方でものすごく悩んでいます。
シニア餌の4キロ60グラムのところで2回に分けてあげているのですが、そんなに食べません。
運動させないからだと思って、おもちゃで遊ぼうとじゃらしを振っても知らんぷり。
全然遊ぼうとしません。スキンシップしかできません。

シニアネコを育てている方、餌の与え方どうされてますか。少量(大匙1~2)を猫が要求するたびに与えるか、規定量を入れて置いて、置きっぱなしにするか、悩んでいます。
どうかよろしくお願いします。

706

ID:3fNxlA/H0sA

2020年7月6日 12時40分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

規定量に振り回されないで

規定量は規定量、絶対量ではありません。
その子によって食べられる量は違います。
今の季節、食欲が落ちる子もいます。
湿気で湿るでしょうし、風味が飛んでしまうかもしれません。
在宅なら朝昼晩とあげてもいいと思います。
規定量の60gに振り回されないで大丈夫。
例えば一日に40gしか食べなくても、それがその子が欲する量なのですから。
一日に100g、200gも食べたがるなら話は別だと思いますが。

7歳はシニアと言われますが、そこまで年寄りではないと思います。
でも寝ている時間の方がはるかに多く、無理に遊ばせる方がストレスになるかもしれませんよ。
もっと肩の力を抜いて大丈夫です。

2020年7月6日 13時36分

ID:OZIUH3Wf2QI

ノリピー
ノリピー

規定量に縛られなくてもいいとのことでホットしました。

規定量の半分置いておいてもかなり残っているので、夏はいつも食欲が落ちますが、ここまでひどくなくて、遊びもしないからか、食欲が細くなってしまって、とりあえずおいておくと今の時期腐るからと主人に怒られているので、主人は大匙1か2くらいをあげてほしがればあげるといいというのですが、それでいいでしょうか。ダイエットを2匹のうちのキジトラが言われているので、主人の方法だと気になるのですが。

2020年7月6日 17時03分
ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

ありがとうございます

サンダーソニアさんのおっしゃられるように、朝昼夜で分けてあげようと思います。
ちょっと神経質になってました。

2020年7月6日 17時06分

ID:3fNxlA/H0sA

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性

ごめんなさい

ごめんなさい。ねこザイルさんでした。名前間違えて失礼しました。

2020年7月6日 17時07分

ID:3fNxlA/H0sA

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る