猫に関する質問

解決 質問No.6357

ぽこてん

ぽこてん

広島県 女性
回答数

2

子猫の頃に与えていたフードについて教えてください

初めまして。子供の時から実家でずっと猫を飼っていました。実家を離れ今年5月より保護施設より譲渡して頂いた4月生まれの子猫2匹を育てています。2匹とも譲渡して頂いた時より軟便で特に1匹は下痢が酷く血便もありました。
元々施設ではロイヤルカナンの成長期前期を食べており継続して下さいとの事だったので同じ物を与えました。しかし下痢が続く為受診するとロイヤルカナンのベビーケアを勧めて頂きました。その際の便検査は陰性でした。しかしそれでも良くならずビオフェルミンを内服させるなどしましたが改善しませんでした。
そこで実家でサイエンスダイエットと、ピュリナを与えていたので安価なピュリナの方から与えてみた所ピタっと下痢が止まりました。なので今はずっとピュリナを与えています。便もコロコロ便になりました。
自分が主体で猫を飼うのは初めてなのでフードについてもインターネットや本で調べました。
ピュリナは質も栄養価も良く雑誌でもお勧めされていましたが、安価な為(雑誌には高価なものがいいとは限らないと書いてありましたし、それは栄養価の面を考えたら分かります)少し不安になります。
7/7の便検査でも陰性でしたが、猫の偏食を防ぐ為にも色んなメーカーのフードをあげた方がいいですか?
まだ子猫なので体に負担を掛けない様に食事を変更しない方が良いのかとも思います。
インターネットで調べてもフードの具体的な飼い主さんの評価が分からなかった為子猫の際にあげていたお勧めのフードを教えてください。具体的な評価もあれば嬉しいです。

851

ID:.3oU0PrUcvc

2020年7月9日 03時51分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

私は生後半年頃までウェットフードを与えてました

ロイヤルカナン、サイエンスダイエット、ピュリナワンはどれも健康的なフードだと思いますが、ドライフードではないのかなと…私が知らないだけでウェットフードもあるのでしょうか。
子猫は生後半年くらいまでウェットフードで、徐々にドライフードに切り替えたほうがいいと聞きました。
もしかして下痢気味だからドライフードを与えてるのでしょうか。
成猫用ドライフードは子猫には消化不良になるようです。
消化しやすい子猫用ウェットフードと下痢対策に子猫用ドライフードをまぜて与えるといいと思います。

2020年7月10日 17時52分

ID:DVoqJolUV6Q

仔猫ママ

仔猫ママ

埼玉県 女性

病院へ

子猫は2ヶ月を過ぎれば歯も生えて、多少固いものも食べられます。
子猫用のドライを少しふやかして食べさせるのがいいと思います。
あと、水煮タイプの缶詰も併用で良いです。
いつまでもウィエットだけではいけないと思います。

子猫の下痢は心配です。
餌うんぬんより病院で適切は薬を処方してもらってください。
子猫は環境の変化によるストレスや気圧の変化等でも下痢をします。
自己診断は危険です。病院へ

2020年7月13日 11時29分

ID:th6ITliwiFc

ぽこてん

詳細を記載せずすみませんでした。ずっと子猫用のドライをふやかしてあげていましたが、獣医さんの診断でドライもしっかり食べれるのでふやかすのをやめて与えてくださいとの事で今はふやかしていません。獣医さんからは薬の処方などはありませんでした。現在は下痢も改善しています。
文中にも記載していますが子猫にお勧めのキャットフードなどがあれば知りたかったのです。わかりづらくすみません。

2020年7月13日 23時51分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

💩をトイレ外でするようになりました…

見ていただき、ありがとうございます。 ...

オセロ.H
オセロ.H - 2025/10/11
解決
回答

1

お散歩について

初めて投稿させていただきます。よろしくお...

najinaji
najinaji - 2025/09/25
締切
回答

6

飼い始めて5日目、あまりご飯を食べていなくて心配です

2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ...

anjelier
anjelier - 2025/09/24
締切
回答

1

猫ちゃんをお迎えして1週間、鳴き声がすごい

保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週...

Makiron20
Makiron20 - 2025/09/23
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る