猫に関する質問

締切 質問No.6378

1209mimi

1209mimi

秋田県 女性
回答数

4

近所のコンビニにいつもいる猫

3年ぐらい前から夕方になると首輪をつけた猫が数匹現れます。近所の家の猫だそうです。
色んな人にご飯を貰って可愛がられているようでした。
ところがその猫達はいつも怪我をしたり病気をしているようで最初は小さな傷の子もだんだん大きな怪我をしたり苦しそうにしていました。去年はしっぽが半分なくて先端が血だらけで身ごもった子や顔のきずだったりカサブタだったりひどくぐずぐず鼻を鳴らしたり体が異常にべとべと黒くなって汚れていました。
わたしはずっとそこにいる猫達を見るたびに心配でした。
いろんな人からご飯を貰って可愛がられるのは良いけれどあのままいつもあそこにいると車の出入りが激しいので(そこのコンビニの脇の方の駐車場にいつもいます)事故にあったり怪我にあったりする危険もあるしいたずらされるかもしれない、傷も絶えないのできっと他の猫と喧嘩も絶えないようで心配でした。
コンビニを利用する方もどう思っているか分かりませんよね。
そんな様子を見てどうにかしたいと思い去年近所の人に話を聞いたり飼い主さんに会うことがありました。
しっぽのない子は大丈夫か聞くときっとタイヤに踏まれて無くなってしまったと、いつもこのコンビニにきて色んな人にご飯を貰っているようでずっと猫を飼っているが居なくなってしまった子もいて連れて行かれたみたいだと、あとは迷い猫と勘違いして保護された子もいてたまたま新聞を見て引き取りに行った、病院まで連れて行ってくれたようでその子は猫エイズと白血病キャリアだった。
そんな話を聞きました。
飼い主さんは猫達を病院に連れて行ったことがなかったようで首輪をつけてご飯をあげて放し飼いのような感じでした。
とにかくここにいると怪我や傷が絶えないからお家の中で飼った方が良いのではないかと言いましたが勝手に出て行ってしまうと。
避妊去勢はもちろんしていません、去年は大きな怪我をしたがら妊娠していた猫や小さい猫もいました。このままでは怪我や傷、病気だらけの子がどんどん増えてしまいます。
今年久しぶりにそのコンビニに行くと迷い猫と勘違いされた毎年いる猫が雨の中座っていて去年よりかなり痩せて声があまり出ない子でしたが全く出なくなり体は汚れだらけで顔は傷だらけ口が閉まらないのかヨダレがでっぱなしで傷が膿んでるにおいか悪臭がしました。
野良の子でも普通もっときれいです。
ショックでした。きっとエイズと白血病を発症してしまっていると思いました。
私が飼えるものなら飼いたいです。
でもうちにも先住猫がいたりと色々問題があります。
どうにかしたいのですが飼い主さんは飼い方を改める機会はたくさんあったはずですが改善されません。
動物愛護の施設?のような場所に電話してみても飼い主がいるなら飼い主に任せるしかないとのことでした。
このままなにもすることは出来ないのでしょうか…

699

ID:WG0Hi/iVTDA

2020年7月13日 19時46分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこざ

ねこざ

茨城県 女性

飼い主がいてるなら・・・

連れて行ったりしちゃったら、窃盗罪とかにになっちゃいますね・・・(ペットは法的には物扱い)
色々口出すのもね・・・言ってもきかないだろうから。
 
出来る事と言えば・・・「動物虐待の疑いあり」と、通報でしょうか??

2020年7月13日 20時05分

ID:HV7utau.G3U

カリタ

カリタ

静岡県 女性

通報

それを飼い主と言うでしょうか?

動物愛護法も(一応)厳しくなってます。
もはや通報レベルでしょう。

2020年7月15日 17時20分

ID:HAvOVtt3Vkw

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

エイズ・白血病の陽性の猫たちの

外飼いは迷惑この上ないですね・・・・・

本猫達も可哀想だし・・・・何よりそこで蔓延させている訳だし・・・・・
うつる子が続出しちゃって…根絶出来ませんよね?

通報するべきなんじゃないでしょうか?そんなの飼ってるって言えませんよ、ご飯もろくに与えてないんだし。
飼っていると言うのはちゃんと満足いくようにご飯を与える、外に出すなら勿論、避妊去勢の義務、適正な医療を施す、何一つ満足に出来ていないのに・・・・

2020年7月22日 06時49分

ID:FGAc2466I8w

猫坊

猫坊

東京都 男性

飼い主さんともう少し話してみる

この飼い主さんは猫が好きなんだと思います。(笑)

でも、こんなつきあい方しか知らないのです。
いや、他のつきあい方も情報としては知ってるけど、
そんな付き合い方をしようとは思わなかったのです。
家に猫がいるというのは、昔からそんな風だったのだから、
そんな接し方が体と頭に染み込んでしまってるわけです。

いくら理屈を言ってもなかなか解ってもらえません。
なので、この飼い主さんにお願いしてみるのです。
「この猫ちゃんは具合が悪いので病院に連れていきたいです」
「この猫ちゃんはお腹がすいているのでご飯をあげたいです」
「この猫ちゃんは避妊手術を受けさせてください」
「この猫ちゃんはもう長くはないのでうちで看取らせてください」
などとお願いして、1209mimiさんがそれをしてあげるのです。
もちろん出来ることは限られるでしょうが、猫ちゃんのために
飼い主さんともう少し話してみるのです。

難しいと思います。私には出来ないかもしれません。
でも、そこの猫ちゃんを誰より心配してるのは1209mimiさん
ですから、飼い主さんと話してみてください。

2020年7月22日 20時45分

ID:ZXAFyawgYIg

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

保護団体について

今年の6月、一人暮らしの母があるボランテ...

ちびびとこまめ
ちびびとこまめ - 1時間前
受付中
回答

1

子猫を見かけたら

家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだ...

なお1216
なお1216 - 2025/10/27
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

3

白血病やネコエイズについて

本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃ...

むむさん
むむさん - 2025/09/28
解決
回答

2

母猫、子猫の母子TNR、保護について

◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の...

むむさん
むむさん - 2025/09/23
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る