猫に関する質問

解決 質問No.6433

白玉先生

白玉先生
(退会)

回答数

1

里親募集掲載に関しての質問です

先日サイトに登録したばかりの初心者で
疑問に思ったことがあるので質問です。


里親募集の中で
猫風邪治療中の子猫を掲載されている方が居ます。

団体では無く個人の方のようですが
説明文の中に
先住猫さんが居て飼うことは出来ず
里親が見つからない場合
子猫はセンターへ送り殺処分になるだろうという事が書かれているのですが…

こういった内容は許されることなのでしょうか?

ちょうど別の子へ応募した後にページを見つけてしまったのですが…

この方は何故せっかく保護した子をセンターに連れていくというのでしょう?
まるで脅し文句よような説明文でとても胸が痛いです。
私は2日前に登録したばかりでサイトの事を良く分からないのですが
こういった事は頻繁にあるのでしょうか?

それともこれは通報に価する悪質な掲載になるのでしょうか?

1572

ID:sy3Xg8L1aiw

2020年8月5日 20時24分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

金太先生

金太先生

宮城県 男性

殺し文句

緊急事態!あと3日で殺処分となります!とか、団体のワンコの里親募集でも良く目にします。
ネコジでも良くありました。今は少なくなったかな?
最初は効果があったでしょうが、毎回同じセリフの募集には誰もがステマみたいなもんだとわかってしまいます。

ただし、違反事項ではないでしょう。
保護した人が遺棄や殺生する訳でなく、あくまで愛護センターに持ち込むだけ。
はたして今時、センターが仕方ないですね~と引き受けるでしょうかね?
個人の持ち込みは受け入れないルールだったり、まして保健所から譲渡により引き出された猫を戻せるなんて聞いたことありません。

まあ、応募者に注目させる陳腐な募集テクニックなんだと思いますよ。
そんな募集者から、あわてて譲渡してもらうと、見つからなかったらセンター送りすりゃいいと勘違いするバカが増える可能性大ですので、応募には賛成は出来ないですね。

2020年8月5日 23時32分

ID:LVvAWMBoCp6

関連する質問

里親募集カテゴリとは

ネコジルシの里親募集を利用する上で、利用方法や規約を読んでも起こる疑問などがあった場合はこちらをご利用ください。ネコジルシで里親を掲載・応募をする際に流れはどのようなものなのか、これは普通なのか、トライアルや契約書などのやりとりについて疑問や悩みがあるかと思います。ネコジルシで安全に里親募集を利用していただく為にも、不安な事は解決をさせながらご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...

loemimi
loemimi - 2025/09/11
締切
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

ガラスの靴
退会者 - 2025/09/10
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...

ういさく
ういさく - 2025/09/16
解決
回答

3

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 2025/09/19
受付中
回答

3

先住猫、後から来た猫の関係、改善点について

初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...

ねこLoveさん
ねこLoveさん - 2025/09/20
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

応募の仕方に関しての質問です。

お迎えしたい猫ちゃんがいたのですがいきな...

chico_3
chico_3 - 2025/09/20
解決
回答

0

表示エラー

ネコジルシの里親募集トップから募集を県で...

嶋野
嶋野 - 2025/06/23
解決
回答

1

掲載期間終了後に里親が決定した場合について

はじめまして。 当方、里親募集をしてい...

づさ次郎
づさ次郎 - 2025/02/25
解決
回答

1

里親応募者について

私は、募集主ではなく、特に応募を検討して...

解決
回答

1

他人になりすまし

里親募集で質問させて下さい。 例えばで...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/05/14

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る