猫に関する質問

締切 質問No.6452

キリタ

キリタ

千葉県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

保護猫のトライアル初めました!

はじめまして、奏と申します。多頭飼いをはじめるに至って、アドバイスを頂きたく載せました。
うちの先住猫いろは(♀)は小さい頃、ごみ捨て場から保護された子のせいか、かなりの人嫌いでビビりです。里親になった時点では兄弟猫がいたのですが、急病で夭折して2年近くを一匹で過ごしてきました。
今回ちょっとしたご縁もあり、4ヶ月の男の子をトライアルで迎えたのですが、その子はゲージの中で全く動じてないのに、先住猫の方が唸って威嚇してる状態です。エアコンがあるダイニングに子猫はゲージごと置いてあるのですが、先住猫は隣のリビングまでは時々来るのですが、かなり警戒しているようです。
同じ様なビビり猫ちゃん先住猫の飼い主さまで多頭飼いが上手く行った方、是非ともコツをご教授下さい!子猫は4ヶ月なので、トライアル失敗すると里親募集も中々に難しくなるので、ウチで幸せにしてあげたいのです!
宜しくお願いします!

1383

ID:1.NzFwMaM9I

2020年8月15日 00時13分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

心配しなくても・・・

猫は折り合いをつけますよ。
ましてや1歳以内の子ならきっと仲良くなれますから・・・・
飼い主が不安な顔をしていたら悟られますから、ど~んっと構えて見守ってあげて欲しいです。

2020年8月15日 06時35分

ID:FGAc2466I8w

キリタ
キリタ

ひめいぴーさん、返信ありがとうございます!
十日経ちましたが、先住猫は未だにしゃー!です?1ヶ月トライアルになったので、猫同士で折り合いつけてくれるのを待ってみます!

2020年8月23日 23時07分
よもよもぎ

よもよもぎ

神奈川県 女性

もう一歩だと思いますよ!

警戒していても近くまで様子を身に来るならじきに慣れると思いますよ😊
うちの超絶ビビり初代猫♂も1年間1匹だけで飼っていて、新入り子猫を拾ってきたときはビビりまくってしばらく押し入れからシャーシャー威嚇していましたが(笑)2週間後くらいには一緒に遊びまわるようになりました。
女の子と男の子で片方が子猫という事で、相性はかなりいい組み合わせですし。
新入りちゃんを少しずつケージから出して様子をみるのも良いと思います。
遊びたい盛りの新入りちゃんの方から先住ちゃんに寄って行くうちに仲良くなれるんじゃないかな??
先住ちゃんをいっぱい可愛がって安心させてあげると打ち解けやすくなると思いますよ😊

2020年8月16日 09時14分

ID:ZhHg/ybxpwE

キリタ

よもよもぎさん、返信ありがとうございます!
十日経っても先住猫は未だにしゃー!ですが、夜中にはちょくちょく子猫を伺いに行っている様なので、可能性はあるのかな、と思っています。
とにかくお前が一番なんだよ〜、と猫なで声でご機嫌取っていきますね!

2020年8月23日 23時10分

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
受付中
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
受付中
回答

2

【至急】先住猫が発作を起こすと、新入り猫が威嚇・攻撃してしまいます

はじめまして、質問させていただきます。 ...

もなの
もなの - 2025/08/29
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る